私は、すでに63歳ですが、20年前にも、40年前にも戻りたいとは思いません。でも、寿命が、20年伸びた現在、人生7掛けとすれば、私もまだまだ40代半ば!今からの新たな20年を後悔しないように生きる!今更、なにをやるか!もちろん、英語とスペイン語を生かし、もっと外国の人との交流を広げながら、もっともっと深く地球の歴史と文化を知りたい!なんと欲張りで楽しい目標設定でしょうか!これでは認知症の心配もなさそうです!
語学の勉強は難しいと思い込んでいませんか?自分には絶対に無理とあきらめていませんか?もういちど、日常生活の中で、人生の中で、楽しく外国語と付き合ってみるというのはいかがですか?
中学生、高校生、大学生の20年後!可能性が一杯でどんな未来が待っているか想像もつきませんね!志を立ててからの最初の3ヶ月、1年、3年、10年で、20年後の自分の姿が決まっていきます!
語学も、中長期作戦でどうでしょうか?あわてる必要はありません!同時に英語とスペイン語をマスターする!あるいは、時分の好きな外国語にプラスONE言語!誰にでも可能です!東京オリンピックまでにできるようになれば、人生さらに楽しくなるでしょう!
前置きが長くなってしまいました。
冠詞と代名詞ですが、こういう文法用語が、語学嫌いを増殖させる原因です。楽しい語学を身につけるルールみたいなものです!スペイン語という楽しいゲームを楽しむためのツールです。私のブログは攻略本です。語学のポイントをどんどん貯めていってください!
英語と違い、スペイン語には、すべての名詞に性別があります。例えば、本は男、イスは女性です。本は libro リブロ、これに男性の冠詞 el が付き、el libro エル リブロとなります。英語では、the book ですね!イスは silla シジャ、女性冠詞 la が付き、la silla ラ シジャとなります。llの発音は大丈夫ですね!英語では the chair ですね。複数の定冠詞もあり、男性が los ロス、女性が las ラスで、los libros ロス リブロス、las sillas ラス シジャスとなります。
次に人称代名詞ですが、You tube でも発音をチェックしてください!英語の一人称単数の I (自分)が、yo ジョ!二人称単数 you には2つあります。親しい関係の you が tú トゥ(アクセント符号あり)!初対面の you が、usted ウステd です!にっこり笑ってすぐに tú を使うのがおすすめです。tutear トゥテアールといいます。三人称単数のshe が ella エジャ、he が él エル(アクセント符号あり)、一人称複数の we も二つ。男の複数 nosotros ノソトゥロスと女性の複数 nosotras ノソトゥラスです。二人称複数が、ustedes ウステデス、三人称複数のthey も2つあって、男性複数が ellos エジョス と 女性複数が ellas エジャスです。
この人称代名詞の種類で動詞が活用します!また後の講義で、詳しく述べますが、スペイン語は、日本語の動詞の活用とは異なり、主語によって動詞の形が変わります!
続いて、目的格のme, you, us が me メ, te テ, nos ノスです。 them が、直接補語代名詞が、lo ロ、los ロス、間接補語代名詞が le レ, les レスです。英語の give に当たる動詞 dar を例に文を作ってみましょう!
(Yo) Te doy un libro. (私は) 君に一冊の本をあげる!
(「私は」は日本語のようにいわなくてもいいのです!)
Él les da las mesas. 彼は彼らにテーブルを与えた。
所有格 my, your, our, thier が、miミ, tuトゥ(複数で tus), nuestro(a) ヌエスtゥロ, su ス(複数で sus) です。
つまり、mi libro, tu mesa, nuestro libro, su mesa となります。
Le damos nuestra mesa. 彼に私たちのテーブルをあげる。
Me dio su libro. (彼が) 私に彼の本をくれた。
(動詞の活用で主語がわかるので省略できます。)
ここまでボンヤリと理解していただければ、後はどんどん進んでいけると思います!
なんとなく英語に似ているし、発音は日本語そっくりで OK そうだし、ひょっとしたら英語よりスペイン語の方が向いているかも!なんて感じてもらえると非常に嬉しいのですが!次回からは、基本となる動詞のお話に入りたいと思います!