英語からスペイン語基本文法アラカルト(初級)❼
① 私はコロンビアの首都を(知識として)知っていると ② 私はボゴタを(体験して)知っているという場合の「知っている」ですが、英語では両方とも know で何の問題ありませんが、スペイン語では動詞が異なってきます。この違いはなかなか日本の文法書では分かりにくいのですが、次の動画でスッキリ納得できると思います。
このように英語で他の外国語を勉強する!不思議ですが、日本語で理解するより分かりやすいことがよくあるのです。
スペイン語では ① Yo sé cuál es la capital de Colombia. と ② Yo conozco Bogotá. となります。動画で saber と conocer の活用もおさらいしてください。
saber は❶ ひとつの事実、技術、知識として知っている、❷ 見て、聞いてのように知覚的に情報として知っている場合に使い、conocer は❶ 経験、体験して場所や人を知っている、❷知り合いや熟知している知識等のと場合に使います。
次の例文で確認してください。英語もつけておきます。
①Yo sé quién es Gollum. 私は(会ったことはないけど)ゴルムって誰か知っている。
❶I know who Gollum is.
②Yo conozco a Gollum. 私はゴルムを知っている(実際に会っている)。
❷I know Gollum.
③Yo sé cocinar. 私は料理を知っている。
❸I know how to cook.
④Yo conozco muy bien la comida mexicana. 私はメキシコ料理をよく知っている(どうやって調理するかも含めて)
❹I know Mexican food very well.
⑤Yo sé llegar al aeropuerto de Las Vegas. 私はラスベガス空港への道を知っている。
❺I know how to get to Las Vegas Airport.
⑥Yo conozco el aeropuerto de Las Vegas. 私はラスベガス空港を知っている(行ったことがあり空港内も知っている)
❻I know Las Vegas Airport.
⑦¿Sabes lo que está pasando en el mundo? 君は世界で起こっていることを知っているの?
❼Do you know what is happening in the world?
⑧No sé. no sé nada. Si, claro. 知りません。全く知りません。もちろん知っています。
❽I don’t know. I know nothing. Yes, of course.
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!