これで全部!英語完全マスター講義 22
いよいよ東京オリンピックまであと 10 ヶ月!You can 2020 は最後までみなさんと一緒にオリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ! (youcan2020.comへ)
英語で読書というと最初に読むのが Frog and Toad でしょう! スペイン語だと Rana y Sapoです。「カエルとヒキガエル」シリーズの心温まるお話です。誰もが知っているストーリーから始めるのであれば「ローマの休日」Roman Holiday はいかがでしょうか!カエルシリーズもローマの休日もレベル2ですから図書館に 2−3時間も、籠もればその日のうちに読了できます。
英検 3 級レベルとなっていますが、大人でもしっかり感動できる内容です。なお、老婆心ながら toad の発音は road と同じくou です。トウドゥ、ロウドゥです。
1家事も山積み、部屋も散らかしぱなしのまま「今日はのんびりしたい I will take life easy」なんでも「明日やる I will do it tomorrow」と起き上がってこない Toad 君に Frog 君が「明日は大変な日になるね !Tomorrow will be a very busy day for you 今日やったら明日はしなくていいのに You will not have to do any of it」ヒキガエル君は一つづつ片付けます。そして「明日はのんびりしよう」ベッドに再び潜り込むヒキガエル君のお話!
2誕生日に帽子をプレゼントした Frog 君ですが、ヒキガエル君には大きすぎ!他のものに替えようというのに折角もらったのだからこれがいいと言い張る Toad 君!大きすぎて前も見えません。寝ている間にこっそりと帽子を水に浸し縮ませてやるカエル君の優しさ!
3Frog 君が「お父さんが春はもうその角までやってきている Spring is just around the corner」と言うと、あちこち近所の街角に出かけ春を探しまくる Toad 君のお話も胸にキュンときます。
4特に女の子はお姫様のお話が大好きですから、ローマの休日はもってこい!最後の別れ際に”Anya, there is something I want to tell you,” said Joe, holding her. “No,” said Ann. She kissed him. “Please, say nothing.” 欧米の子供達はこんなお話を読みながら大きくなってボーイフレンドやガールフレンドを見つけるようになるのでしょう!ぜひ楽しんでください。
街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものなのです。(youcan2020.comへ)