🇺🇸🇯🇵🇬🇧🇪🇸 〜 ing でもうわからなくなっちゃう!と思っている人は不幸です!


これで全部!英語完全マスター講義 35

2020 大学入学共通テストでの英語は当面「読む・聞く」の 2 技能のままとなりました。日本ではよく「読む・聞く・話す・書く」の 4 技能といわれますが、語学の習得には順番があるのです。子供はまずお母さんの言うことを何度も聞いて、話せるようになり、読むことを覚え、最後に書けるようになります。聞いて理解できることが外国語の出発点なのです。

聞いて理解できる能力は誰にでもあり、日本語でも英語でも同じです。日本語がよく聞けて話せるようになれた人は外国語も聞けて話せるようになるのです。

つまり、中学入試や高校・大学入試で英語を、外国語能力を試験したり、評価する必要はありません。自分の仕事で、日本人にだけでなく外国人にも自分の言いたいことをわかってほしいと思う時、誰でも外国語の達人になれるのです。

女子校生がバスの中で「〜ing となるともうわからなくなるのよね!本当に頭にくる」と話しているのを隣で聞き、「語学は理屈じゃないんだよ!色々な人と分かり合えること、自分の考えを外国の人にもわかってもらうように努力することが楽しいんんだよ!」と言ってやりたかったのですが、次の停留所で彼女らは降りてしまいました。

この前、北京観光に行った時の機内で!

スライドショーには JavaScript が必要です。

<日本語>
初めて北京へ!ワクワク!
えーっ!ピョンヤンの上を飛ぶのって危なくないの?ドキドキ
どうなったかは飛行機を追ってみてください!無事北京につきました!よかった!ホッ!

<英語>
First time to Beijing!
Isn’t it dangerous to fly over Pyongyang?
Follow the plane to see what happened!
I arrived in Beijing safe! It was good! Relieved!

<スペイン語>
¡Primera vez a Beijing!
¿No es peligroso volar sobre Pyongyang?
¡Sigue el avión para ver qué pasó!
¡Llegué a Beijing a salvo! Fue bueno! ¡Aliviado!

いよいよ東京オリンピックまであと 8 ヶ月!You can 2020 は最後までみなさんと一緒にオリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものなのです。少しづつ毎日です! (youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

#大学入試改革
#大学入学共通テスト

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください