🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸 バイデン大統領の議会演説はとても分かりやすかったのでは!


上級英西時事ニュース講義 14

バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 大統領の始めての議会演説は、就任演説の時と同様、とてもわかりやすい英語でした。America is back. Diplomacy is back. His hope of an America returning to normal. Joe Biden lays out his hopes for the future. 日本の総理大臣の施政方針演説を参考に立派な日本語を勉強してみようと思う外国人がどのくらいおられるのかよくわかりませんが、歴代米国大統領の演説はとても勉強になる内容のものばかりです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

最もフレッシュな今回のバイデン大統領のスピーチから思いっきり英語を勉強しましょう!面白そうな部分を抜粋してみましょう!

日経新聞の「キーワードで読む米大統領演説」は大いに参考になりますので是非ご覧ください。全文テキスト完全版も載っています。バイデン大統領になったつもりで全文大きな声で読んでみましょう!

1 先ず出だしがよかったですね!Madam Speaker, Madam Vice President で始まりました。*上院議長を兼ねるハリスKamala Harris 副大統領とペロシ Nancy Pelosi 下院議長の女性二人ですね!歴史上初めてのことです。

2 次が just one day shy of the 100th day of my administration (私の政権誕生から100日目の前日)、* shy の使い方に注意!

3 We kept our commitment of sending $1,400 resque checks to 85% of American households. We’ve already sent more than 160 million checks out the door. (我々は約束を守り、全世帯の 85 %に 1,400 ドルの救済給付金を送付し、1 億 6 千万枚の小切手を送付した)、* 遅延に遅延を重ねた日本の場合と大違い!

4 America is moving, moving forward, but we can’t stop now. We’re in competition with China and other countries to win the 21st Century. (米国は躍動している。前進している。21世紀を勝ち抜くために中国やその他の国々に勝たねばならぬ)、* これだけ言い切れる日本の総理はいないのでは!

5 We take the top tax bracket for the wealthiest 1 percent of Americans — those making over $400,000 or more — back up to where it was when George W. Bush was President when he started: 39.6 percent. *きちんと富裕層への増税 39.6%を公約しています。

6 Look, the climate crisis is not our fight alone; it’s a global fight. The United States accounts, as all of you know, less than 15 percent of carbon emissions. The rest of the world accounts for 85 percent. That’s why I kept my commitment to rejoin the Paris Accord — because if we do everything perfectly, it’s not going to ultimately matter. * 気候変動問題への参加貢献を公約しました。

7 America’s adversaries – the autocrats of the world – are betting we can’t. And I promise you, they’re betting we can’t. They believe we’re too full of anger and division and rage. * 米国の敵国や独裁者は米国の民主主義は長続きしないとが予想していると注意喚起します。

8 Our Constitution opens with the words, “We the People”. Well, it’s time to remember that “We the People” are the government — you and I. Not some force in a distant capital. Not some powerful force that we have no control over. It’s us. It’s “We the People. * 合衆国憲法の冒頭の「我々国民は」のみに言及するところが憎いですね!

9 If we do that, we will meet the center challenge of the age by proving that democracy is durable and strong. Autocrats will not win the future. We will. America will. And the future belongs to America. * そのあとで民主主義は永続的で強固であり、独裁国家は勝ち残れない、米国が勝つのであると締めくくる。最高ですね!

とても全ては書ききれませんが、他にも名調子の文章がたくさん出てきます。是非日経新聞の抄訳ではなく、全文を確認してください。

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください