You can 2020 はみなさんの外国語学習を支援するボランティアサイトです。一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!( youcan2020.com へ)
I won’t do it. は I will not do it. ですから I want to do it. と聴こえてしまったら正反対になってしまいます。ウォントゥ won’t とワントゥ want to の違いお分かりですか!母音の発音も違いますが、won’t は一音節 (母音が一つ)、want to や ワナ wanna は二音節 (母音が二つ)です。
VOA の新しい Let’s Learn English シリーズ Level 2 の lesson 27 : Fish out of water です。水から出た魚とはなんでしょう? Anna visits a friend on her houseboat. She says she wants to live on one. But, is that really a good idea? アナは船に住んでいる友人を訪ねます。自分も船に住みたいといいますが、本当にいいアイデアだったのでしょうか?(youcan2020.comへ)
1 Why don’t you join us? My treat. 一緒にどう?私のおごりよ!うまく断るには、2 Thanks, but I already have plans.ありがとう、でも他にやることがあるの!で ok です。
更にだったら〇〇するのはどう?と誘うには 3 How about you give Anna a tour? アナをぐるっと案内するのはどう?言えばいいでしょう!一緒にやろうはもちろん 4 Let’s learn English!英語の勉強しよう!で ok です。
この返事は 5 That’s a good/great idea!いい考えね!That sounds good/great.いいね!Thanks! I’d love to.ありがとう!やりたいわ!
今回は、色々な表現が出てきます。1 Aye, aye, captain!:了解、船長!Yes, sir! と同じ 2 out of water:水の外の魚→慣れない環境で戸惑うこと3 feel seasick:船酔いする4 get rid of something:捨てる I’d have to get rid of a lot of stuff. いっぱい捨てないといけなくなるだろう!
海の生物の名前もたくさん出てきます。1 great white sharks:ホオジロザメ2 killer whales:シャチ3 electric eels:電気ウナギ4 barracudas:バラクーダ5 piranhas:ピラニア * 発音はピラナです。
今日は take を使った phrasal verbs です。次の動画を参考に、基本的な使い方をおさらいして、使えるようにしましょう!
1 take out は ① 食べ物などを持ち帰る to take out food の意味。they ask if you want to eat in or take out. ② 何かを取り出す You have a turkey in the oven. You take it out of the oven. ③ スラングで殺す to assassinate, to kill という意味になります。If you want to take someone out, you kill them.
2 take in は ① 衣服の裾などを入れ込む意味。You might want to take in your shirt. ② take it in で引き取る、養子にする to adopt, to accept の意味になります。You take it into your house, you give it a home, it’s part of the family.
3 take over の意味は ① 乗っ取る to assume control of something です。I can take over your company. 次に ② 交代する to switch の意味があります。Can you teke over the driving?
4 take upは ① 何かを始める to start something の意味です。Recently I took up Spanish. 次に ② 〇〇に持ち込むtake up with someone となると Take this problem up with your teacher. となります。
5 take after は ① 模範にする:I take after my mother. My sister takes after my father. 次に ② 似る to look like:My sister’s a very hot-tempered woman, so she takes after him. のように使われます。
6 take back は ① 返す to give it back:I lend you my pen. You use it. You finished. I take it back. ② 約束などを撤回する to cancel: If I said something that made you upset and I take it back. のように使われます。*ゴルフの take back もお忘れなく!
7 take off はよくご存知の ① 離陸する:The airplane takes off. 次に ② うまく行く、成功する to be very successful or very quickly to do well と使われます。Suddenly the business just takes off.
8 take on は ① 挑戦する to try to do:I will take it on. I’ll challenge it. ② take someone on で対抗する、闘うto confront, to fight :I’m fed up. I’ll take him on. * 相手をリングに引っ張り出す感じでしょうか!
9 take downは ① やっつける to beat someone up:He takes me down to the ground and I’m beaten. ② 書き留める to write, to note:Take down the most important information.
10 take toは ① 誰かと関係を有している to have a sort of connection with someone:② 〇〇を〇〇に持っていくto take something to someone などの意味があります。So I’m going to take this pen to the other room.
11 take someone under your wing というイディオムで弟子のように保護する、支援するという意味になります。to take someone as an apprentice or as a protégé. となっています。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)
これまでに出てきた phrasal verbs を作る前置詞は、up, off, out, across, along, away です。about, after, at, above, around, back, by, down, in, into, to, out などは日本人の感覚に近いのでわかりやすいので問題ありませんが、on, forとover については単に「〜の上に」「〜のために」「〇〇を超えて」だけではありませんので注意が必要です!例文で確認しておきましょう!(youcan2020.comへ)
10 look for:to seek, to serch for の意味は目的や目標をさす「ために」ですが、「〇〇に向かって」という方向や対象も指します。どちらも未来へ向かう感覚が大事です。look for で「探す」という意味になります。確かに目を使わないと探せません。例文:I’m looking for my dictionary. 辞書探してんのよ!
11 keep on, 12 go on:to continue on は何かにくっ付いている感覚です。ですから天井にも、壁にも、床にもくっ付いている状態を指す前置詞です。ピタッと動かないので「ずっと同じ状態」を指す感覚が生まれ、keep on や go on となると「〇〇し続ける」という意味になります。例文:You have to keep on trying. やり続けないと!
13 take over:to succeed (後を継ぐ、後任となる) over は on と反対に少し離れて上にある状態のイメージです。above は接触していない真上を指します。take over 〇〇 で〇〇の仕事を取って代わるという感覚で「職務を引き継ぐ」といういう意味になります。例文:I took over the class from her. 彼女から担任を引き継いだ。
昨年の全米に続き、大坂なおみが全豪オープンのシングルス決勝へ!match point のサーブがまさかの out の判定、すぐにチャレンジを要求し、ギリギリの in が認められると飛び上がって喜びを爆発、そのチャーミング度にファンも大喜び!決勝進出を決めた後のコート脇でのインタビューでも彼女の魅力がまたまた炸裂!是非じっくりと英語で味わってください。楽しいですよ!
1 (正直カロリーナ Karolína Plíšková が第2セットを取った時、どう思ってたの?) Yeah I mean a kind of expected it a little. Because I played her so many times and honestly she beat me more than I beat her. So I was expecting a really hard battle and I just told myself to regroup in the third setting no matter what just try as hard as I can and I managed to win so.
2 (昨年 9 月全米で優勝したことがやはりあなたを落ち着かせたのかしら?) Yeah I mean I guess just experienced playing matches like this. To be honest I was so scared serving second set. Oh my god please. And somehow I made it so I guess that’s experience I don’t know though. (まだ 21 才だしね)
3 (48時間後にまたこのコートに戻って来ることになりますが、それまでどう過ごしますか?散歩しますか?) Some more of that, go to sleep and then maybe after that walk, but probably not, to be honest.
4 (今日は屋根が閉じられていましたが、快適でしたか?) To be honest, I liked the heat so I was kind of sad about that. (外は40度でしたよ) No, I like um. You know they had the roof open and I was like oh it’s my time to shine, you know?
5 (遠くから仕事を離れてたくさん日本人の皆さんが応援に来ていますが一言日本語でどうぞ)みなさん、応援本当にありがとうございます!次の試合も頑張ります!ありがとう!(なんと言われたのか教えてもらえますか?) It’s a secret. Yeah I mean I just said them thank you for cheering and I’ll try my best in my next match. (ナオミ、ありがとう!土曜日に会いましょう)
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!
4 ask (someone) out:to invite someone on a date out は「外へ」の感覚で ask out で「外へ行こうと頼む」すなわち「デートに誘う」という意味になります。 例文:Are you free? Can I ask you out?
5 back (someone) up:to support someone up は「上へ」buck up で「後ろから支える、持ち上げる」という感覚です。すなわち、「誰かを応援する」という意味になります。 例文:I need you to back me up.
6 come across:to find something by chance across は「横切って、斜めに」come across で「何かを越えてやってくる」の感覚から「偶然何かを見つける」という感覚を味わってください。 例文:I came across this website last night. It is very interesting.
7 do away:to discard, 8 throw away と同じ意味です。 away は「どこかから離れていく、遠くへ行く」感覚です。do away で「遠くにやる」感じで「捨てる」という意味になります。 例文:We should do away with these clothes.
9 get along:to like each other along は「〇〇に沿ってずっと」という感覚です。状態を示すget にくっ付き「上手くやる、仲が良い」という感覚になります。よく使います。 例文:We get along very well.
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)
コメントを投稿するにはログインしてください。