🇯🇵🇺🇸🇬🇧ゼレンスキー大統領が米議会で演説


英語を自分のものにする講義1

1年以上投稿しなかったのですが、2022年の最後、クリスマスの直前に舞い込んできたこのニュースは見逃すことはできません。2月に始まったロシア軍のウクライナ侵攻は残念ながら年を越すことになりそうですが、大事なことは、一国の固有の領土が他国に侵略され、その地で戦闘が行われているという現実です。

12月23 日、ゼレンスキー大統領が極秘裏に米国に移動、バイデン大統領と会談、米議会で演説しました。このまま世界戦争に突き進むか、国際社会が戦争終了後の青写真を描けるかを決める重要な局面を迎えることとなりました。重要な部分だけでも忘れないようにしたいものです。

CNNとABCの動画で実際のスピーチを確認しましょう。listeningに自信がなければ自動字幕をオンにしてみましょう。早速ですが、ウォロドィミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領 Ukrainian President Volodymyr Zelensky!発音大丈夫ですか?ウクライナはユクレイン Ukraineです。

https://abcnews.go.com/Politics/video/biden-zelenskyy-hold-joint-press-conference-white-house-95676379

今日は要の部分を3つだけ勉強し、続きは次回としましょう!英文テキストはNew York Timesの次のサイトで確認できます。

1あらゆる見通しや悲観的なシナリオに反して、ウクライナは陥落しませんでした。ウクライナは健在です。Against all odds and doom-and-gloom scenarios, Ukraine didn’t fall. Ukraine is alive and kicking. 

2皆さんの支援は慈善行為ではありません。私たちが最も責任ある方法で扱う、世界の安全保障と民主主義への投資なのです。Your money is not charity. It’s an investment in the global security and democracy that we handle in the most responsible way.

3昨日、バフムトに行ったとき、ウクライナの英雄たちが私に旗を手渡しました。命をかけて、ウクライナとヨーロッパ、そして世界を守っている人たちの戦いの旗です。この旗を皆さんに渡すように頼まれました。何百万もの人々を救う決断ができる、アメリカ議会の上下両院の皆さんにです。When I was in Bakhmut yesterday, our heroes gave me the flag, the battle flag, the flag of those who defend Ukraine, Europe and the world at the cost of their lives. They asked me to bring this flag to you, to the U.S. Congress, to members of the House of Representatives and senators whose decisions can save millions of people.

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!You can 2020 からのメッセージです。少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!

2015年から、東京オリンピックに向けて、語学が苦手な人にこそ語学大好き人間になってほしいとの思いから、書き始めたブログです。日本をどうにかしてバイリンガル国家にという夢は実現しませんでしたが、少しでもお役に立てたとしたら幸いです。(youcan2020.comへ)

広告

🇯🇵Olympic🇯🇵 ついに始まりましたTokyo2020!


オリンピックボランティアで活動①

ついに You can 2020 の最終目標であった Tokyo 2020 が始まりました。中村一博 代表は Tokyo2020 で LAN (Lunguage Support) ボランティアをやってます。会場 Venue は潮風公園 (SHP) に決まり、ビーチバレー Beach Volleyball の担当です。選手 athletes と国内外プレスのコミュニケーションのお手伝い等を英語、スペイン語、日本語でやってます(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

I am a LAN (Language Support) volunteer at Tokyo 2020.  It is the 4th day of the activity.  I am in charge of beach volleyball at Shiokaze Park (SHP).

Soy voluntario de LAN (Language Support) en Tokio 2020. Es el 4º día de la actividad.  Estoy a cargo del voleibol de playa en Shiokaze Park (SHP).

LANの仕事にはその他にも、ドーピング検査、記者会見、メダル授与式等で、円滑なコミュニケーションが可能となるようお手伝いをさせていただきます。ただ、せっかく完成した屋外観客席が、無観客試合となってしまい本当に残念です。

毎日炎天下の会場を歩き回っています。足がつったり、熱中症気味だったりで大変ですが、とにかく楽しい。コロナは大変ですが、やっぱりオリンピックやってよかったのかな!日本人選手も頑張っているし!

I walk around under the scorching sun every day and work as an interpreter.  It’s hard because my legs are stiff and I have a slight heat stroke, but it’s fun.  I wonder if I’m glad I did the Olympics!  Japanese players are also doing their best!

Camino bajo el sol abrasador todos los días y trabajo como intérprete.  Es difícil porque tengo las piernas rígidas y tengo un ligero golpe de calor, pero es divertido. ¡Me pregunto si me alegro de haber ido a los Juegos Olímpicos! ¡Los jugadores japoneses también están haciendo todo lo posible!

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🔴 2021 年のご挨拶とお知らせ


🎌 2021年、明けましておめでとうございます!2015年4月にスタートしました You can 2020 ですが、新型コロナで延期となったオリンピック開幕まで残すところ 7 ヶ月となりました。いよいよ本番間近ですが、延期された時間を有効活用しつつ、さらに語学に磨きをかけられるようなお手伝いをさせて頂ければと思います。

語学の勉強に最終ゴールはありませんが、オリンピックを一つの目標にして、リスニング、スピーキングに磨きをかけることは効果を高めるいい方法だと思います。大学受験、TOEIC 満点、英検一級等々は一つの通過点でしかありません。これらの通過点を突破するには如何に 2−3 年集中して突破するかにかかっています本物の語学力を身につけられるかどうかはその後の努力にかかっています。オリンピック開催まで残すところ僅かですが、最後までみなさんの刺激となるような話題とヒントを与え続けることができれば幸いです。

この 5 年半に YouTube や Podcast の活用で語学力アップを目指す人が格段に増えたことを大変嬉しく思います。しかし、語学は AI に任せておけばいい、勉強する必要なしと思っている人はまだまだ多いと思います。確実に言えることは、そういう人には身近な国際交流や国際結婚すら一生無縁ということです。

巨万の富を手にする起業家や外資系企業の幹部、先端技術分野の国際ビジネスや国際弁護士を夢見る人には英語プラスもうひと言語が必要不可欠となる時代がすぐそこまで来ています。You can 2020 は第 2 外国語として日本人にとてもとっつきやすいスペイン語を強くお勧めしています。生涯給与は軽く2−5倍に増大することでしょう!2−3年の猛勉強こそが未来を切り開きます。

初めてのスペイン語とやり直し英語のベスト 10 投稿をぜひもう一度ご覧ください!click するだけで閲覧可能です。You can 2020 は最後までみなさんのやる気を応援します。

<スペイン語>
1 スペイン語の魅力講義 15 大学時代の動詞の覚え方のコツが出てきました!
2 絶対に教えたいスペイン語 3 単純明快!直接法と接続法!
3 ⭐️🇪🇸 スペイン語の魅力と基本
4 スペイン語の魅力講義12 動詞の活用の覚え方!なるほど!
5 スペイン語の魅力講義14 不規則動詞と言いますが!基本は同じです!
6 ⭐️🇪🇸 絶対に教えたいスペイン語
7 スペイン語の魅力講義 1 スペイン語を始めるなら今日からどうぞ!
8 スペイン語の魅力講義 3 アクセントの位置もめちゃ簡単!スペイン語って日本人に合っているかも!
9 目指そう!英語プラスONE言語!日本人にはスペイン語がおすすめ!
10 どんどん増やそうスペイン語の語彙力講義(初級、中級)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 Nas Daily 動画でシャドウイング!


なんだかおかしい日本人の英語 5

あなたは英語を話せるようになりたいのですか?それとも読めるようになりたいのですか?日本人が中高 6 年間、大学で更に 4 年間、合計 10 年以上英語を勉強しても話せない理由! 中田敦彦先生が話している内容に全く同感です。話せるようになるための結論は、「英語字幕付きの会話動画から大好きなものを毎日シャドウイング」でした。

そして中田先生がお勧めの動画はなんとあの超面白い 1 分動画シリーズ Nas Daily でした。Nas Daily はイスラエル人のビデオブロガー Naseir Yassin さんの動画制作会社が作っているシリーズ!基本1分程度の動画なのにテーマが最新で内容があり、動画が綺麗で、スピード感が最高、とにかく飽きない。

少し長めの動画も出ていますが、まずは 1,000 本近い 1 分動画を shadowing すれば外国人との話題にも、native の話す英語のスピードにも、必要な最低限の語彙力も、全てものにすることができると思います。飽きないで続ける!これ以外に語学上達の道はありません!頑張ってください!

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇪🇸🇯🇵🇪🇸 やり直し英語からスペイン語を自分のものに!


これで全部!超簡単スペイン語講義 12

スペイン語は日本語で始めるより英語から始める方がベターだと思います。やり直し英語と同じペースで始めるのもいいと思います。やり直し英語の要領で、日常生活、ルーティーン、習慣等に関連するスペイン語を英語の字幕付きで確認しながら勉強していくのです!次の YouTube  Learn Spanish Step by Step がおすすめです。 (youcan2020.comへ) 

Learn how to talk about your every day life, routine and habits typical day using basic common expressions in Spanish,  subtitles in english.

Aprende como hablar de tus actividades diarias, rutina, costumbres usando expresiones basicas en español, subtítulos en inglés.

日本人にとってスペイン語の Listening はとても楽です。どんどん口に出してスペイン語の発音に慣れましょう!どんどん YouTube や Podcast を活用してがむしゃらに勉強するのです。専門家になる人以外語学の勉強にお金はいりません。これが私のやり方ですのでぜひお試しください!語学関連 e-learning 業界から恨まれそうですが!

いよいよ東京オリンピックまであと 8 ヶ月!You can 2020 は最後までみなさんと一緒にオリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものなのです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇺🇸🇯🇵🇬🇧 quid pro quo, something for something もうお分かりでしょう!


これで全部!英語完全マスター講義 26

necessary evil, quid pro quo, pundit, shady, treason, unabashedly, fervently, vicariously, ASAP, to go the extra mile!You can 2020 を続けてこられたなら大丈夫でしょう!外国語 2 ヶ国語の組み合わせでは英語とスペイン語が最高!教養ある英語話者の会話には必ず登場してくるのがラテン語語源の単語や表現!目指すは教養溢れる外国語の達人になることです。

いよいよ東京オリンピックまであと 10 ヶ月!You can 2020 は最後までみなさんと一緒にオリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ! (youcan2020.comへ)

これまで時々でも You can 2020 をご覧になってきた人は、次の YouTube の英語程度であれば、何も考えずに瞬時に意味がわかり、native 並みの発音でshadowing ができ、新しい単語や表現も辞書なしで勉強が続けられるレベルになられているはずです。

Wes 先生の発音はとても明瞭で分かりやすくナチュラルなスピードです。大いに自信をつけましょう!

教養ある単語たちです。

ビジネス英語からです。

自然に外国語が口から出てくるようになりたい、native 並みの綺麗な発音ができるようになりたい、教養ある本物の語学力を身に付けたいと思ったら英語に!スペイン語に!とことんチャレンジしてみるチャンスです。Wes 先生はスペイン語も教えておられるそうです。

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものなのです。(youcan2020.comへ)

🇪🇸🇯🇵🇪🇸 宮内庁サイトでスペイン語を勉強しよう!


これで全部!超簡単スペイン語講義 8

折角の機会ですので新天皇の御即位に合わせ宮内庁の website でスペイン語を勉強してみましょう!ですが、著作権の関係もあり宮内庁のホームページのURLをつけておきますので是非みなさんで開いて勉強してみてください。 (youcan2020.comへ)

陛下が皇太子時代の 2008 年にスペインで開催されたサラゴサ国際博覧会「水の論壇」シンポジウムでの特別講演のテキストが掲載されています。英文とスペイン語で読むことができます。この陛下のスピーチを勉強するだけで十分みなさんの語学力は相当レベルアップされるものと確信します。宮内庁のホームページは http://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/top/2 です。

どうやって活用するかですが、まず語彙を増やすことが可能です。それとなかなか外国語に翻訳が難しい日本の歴史にちなんだ用語をどのように説明するかなど参考になる情報が満載です。このような単語はなかなか辞書で調べても正しい訳を見つけ出すには骨が折れます。

一例を挙げておきます。スペイン語と英語もつけておきます。

①風車と水車、②日本書紀、③718年の養老律令と833年の令義解、④セゴビアのローマ水道橋、⑤パリの下水道博物館、⑥原子力発電と水力発電と風力発電、⑦下水処理場

1 molinos de viento y ruedas hidráulicas, 2 Nihon Shoki (Crónicas de Japón), 3 Yoro Ryo, un decreto gubernamental del año 718 y la obra Ryo no Gi Ge, publicada en 833 durante el Periodo Heian, 4 acueducto  romano de Segovia, 5 el Museo de las Alcantarillas en Paris, 6 la generación de energía nuclear, de energía hidráulica y de energía eólica, 7  la planta depuradora de aguas residuales

1 windmills and waterwheels, 2 Chronicles of Japan, 3 the Yoro Ryo, a government decree proclaimed in 718, the Ryo no Gi Ge issued in 833 during the Heian Period, 4 the Roman aqueduct in Segovia, 5 the Sewer Museum in Paris, 6 nuclear power generation, hydropower generation and wind power generation, 7 sewage treatment plant

残念ながらスペイン語に訳されている陛下のお言葉やご講演はそんなに多くはありませんが、それだけにこのサラゴサでのご講演は貴重なものでしょう。何度でも味わいたいものです。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)

🇺🇸🇯🇵🇬🇧 好奇心こそが令和時代の究極の英語力を生む!


これで全部!英語完全マスター講義 6

新天皇陛下が即位されました。外国人に日本で何が起こっているのかを正しく伝えるにはどうするか?まずはきちんと事実を外国語に訳す必要があります。その時に役に立つのは新聞報道と役所の website です。今回の御即位に伴う一連の事実関係を確認するには宮内庁のホームページ website でしょう。但し、コンテンツの利用に当たっては著作権に十分ご注意願います( youcan2020.com へ)

今回の皇位継承に関連した用語を挙げておきますので勉強の参考にしてください。なお、代々受け継がれている雅子さまのティアラですが、tiara の発音は日本語のティアラではありませんのでお間違いなく!Google 翻訳で確認してみてください。

①宮内庁、②日本国憲法、③皇室典範特例法、④皇位を継承する、⑤日本国民統合の象徴

1 The Imperial Household Agency, 2 the Constitution of Japan, 3 the Special Measures Law on the Imperial House Law,  4 to accede to the Throne, 5 the symbol of the unity of the people of Japan

1 La Agencia de la Casa Imperial, 2 la Constitución de Japón, 3 la Ley de Medidas Especiales sobre la Ley de la Casa Imperial, 4 heredar el Trono, 5 el símbolo de la unidad del pueblo japonés

是非宮内庁のホームページ で退位礼正殿の儀での昭和天皇最後のお言葉とあわせて英語版で確認してもらえればと思います。なお、新天皇と新皇后陛下のこれまでもおことばや記者会見の記録も全て日本語と英語で掲載されていますのでチェックしていただければ絶対に英語力は飛躍的に伸びることでしょう。

You can 2020 はみなさんの外国語学習を支援するボランティアサイトです。一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!( youcan2020.com へ)

🇺🇸🇯🇵🇬🇧 一皮むけた英語力はこだわりと緻密さから生まれます!


これで全部!英語完全マスター講義 5

4月も終わり、いよいよ令和ですね!仕事でも恋愛でも、細かいところに拘るか!良い加減で済ますか!英語も同じです!日本語のらりるれろ、英語の rarirureroとlalilulelo なんて簡単、簡単!と思ってる人には残念ですが、もう進歩はありません!native 並みに発音できるようになるまで毎日努力あるのみです。

すると急がば回れ!さっと視界が開け、案外達成時期は早まるかもしれません!I think I’m falling for him. アイシンカイムフォリンフォリムですが気をつけないと!たった10回注意して入念に繰り返せば誰にでもできるようになります!( youcan2020.com へ)

①Hの脱落に慣れる:meet him, give him, tell him など

②英語の rarirurero (*舌がどこにもつかない):語頭 (rabbit, river, ready), 語中 (forever, marry, embarrassed), 語尾 (dinner at home, before he comes, I’m sure he’s OK.)

③英語の lalilulelo (日本語のらりるれろに近い):long, live, a lot, I think I’m falling for him. I think it’s good. I think he went home. Where do you think he went? フォリンとフォリムの l と r をはっきりと区別して発音できますか!

You can 2020 はみなさんの外国語学習を支援するボランティアサイトです。一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!( youcan2020.com へ)

🇺🇸🇯🇵🇬🇧 動名詞って動詞を何でも名詞化することです!


これで全部!英語完全マスター講義 4

学校で習う英文法の授業って難しい文法用語がいっぱい出てきてさっぱり理解不能だった!名詞のような働きをする動名詞 gerand と形容詞のような働きをする現在分詞 present participle ってどちらも〇〇動詞+ing ってお経のように覚えたのですが、実はさっぱりわかっていなかった! ( youcan2020.com へ)

次の動画のように、動名詞、つまり動詞の名詞化がどれだけ便利かがわかれば、面白いように使えこなせます。

①I miss you. はみなさんご存知ですね!〇〇が恋しい!〇〇が懐かしい!ですが、miss は他動詞なので目的語がいります。目的語はもちろん名詞です。I miss high school. 動名詞を使うと I miss working there. I miss living alone. のようにどんどん表現が広がります。

高校時代が良かったなあ、懐かしいなあ!あそこで働いていた頃が懐かしいなあ!一人で住んでいた頃が懐かしい。こんな日本語を聞いて英語がすぐに出てきますか?

②形容詞には being をつけて名詞化できます。I miss being young. I miss being busy. これで若かった頃がよかったなあ!忙しかった頃がよかったなあ!と言えます。

③動名詞の前に not をつけるだけでどんどん表現できることが広がっていきます。I miss not working. I miss not being busy. 

④さらに動名詞の中に目的語を入れると動名詞の主語のようになり、言いたいこと、言えることはさらに増えます。I miss her being kind. 彼女が親切だった頃がよかったな! I miss them living in Japan. 彼らが日本に住んでいた頃が懐かしいな!I miss you not being busy. 君が忙しくなかった頃がよかったな!

⑤何度も習った「〇〇を楽しみにしている」 I’m looking forward to + 動名詞も同じように言いたいことがどんどん増やせます。I’m looking forward to him working here. 彼がここで働くのを楽しみにしている。これで未来のことが言えます。

⑥It is a problem. 簡単ですね! Him not coming is a problem. 彼が来ないのは問題だ。Them being late is a problem. 彼らが遅れてきたのは問題だ。

こんな英語正しいの?と思われるかもしれませんが、Him asking isn’t the same as you accepting. 彼が頼むのと君が受け入れるのとは一緒じゃないんだ!受け入れなくても良いんだよ!という意味です。Me firing you was business. 私が君をクビにしたのはあくまでも仕事上の話だ。

文科省のお役人さんたちはご存知でしょうか?これも全て正しい英語、生きた英語なのです。

You can 2020 はみなさんの外国語学習を支援するボランティアサイトです。一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!( youcan2020.com へ)