🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸バイデン大統領就任式演説を理解するためのボキャブラリー!


上級英西時事ニュース講義 11

ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短くとても聴きやすく、分かりやすい構成でした!より深く内容が理解できるような上級ボキャブラリーをいくつか挙げておきますので参考にして読んでもらえれば幸いです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

1 まず、冒頭の呼びかけと結びです。Chief Justice (最高裁長官)、Speaker of the House (下院議長)、Leader (院内総務)、My fellow Americans (米国民の皆さん)、May God bless America and may God protect our troops (米国に神のご加護を、米兵たちに神のご加護を)

2 誓いの言葉 → I have just taken the sacred oath. (私は今、神聖なる宣誓をした)

3 覚えてしまうべきボキャブラリ→ political extremism (政治的過激主義)、white supremacy (白人至上主義)、

4 歴史的な用語 → the Emancipation Proclamation (奴隷解放宣言)、the Civil War (南北戦争)、the Great Depression (世界大恐慌)、the Bible (聖書)、factions (派閥)、the pandemic (パンデミック)、the great Mall (キング牧師記念碑のある国立公園ナショナルモール)Arlington Nacional Cemetery (アーリントン墓地)

5 便利な表現 → The dream of justice for all people will be deffered no longer. (全ての人への正義の夢はもはや先延ばしされることはない)、We can right wrong. (我々は誤りを正せる)、We must reject a culture in which facts themselves are manipulated and even manufactured. (事実を操作したり、捏造したりする文化を拒否しなければならない)、A raging virus (猛威を振るうウイルス)the sting of systemic racism (構造的な人種差別の痛み)、Will we rise to the occasion? (我々はこの難局で力を発揮できるのか?)

いい加減に英語を聴くのに慣れてしまうといつまで経っても同じレベルでウロウロします。わからない箇所をとことん潰しながら聴いてみるとある日突然グンと上達します。

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

広告

🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸 分かりやすかったバイデン新大統領のスピーチ


上級英西時事ニュース講義 ⑩

簡単な英語で定評だったトランプ大統領を意識したわけではないでしょうが、ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短く大変分かりやすいものでした!とても勉強になると思います。記憶しておくと自慢できる重要箇所と米国政治を知る上で役立つ基本用語を 2 回に分けて勉強しましょう。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

下の YouTube でもう一度就任演説をじっくりと聞いてください。Closed caption (CC) を押すと自動翻訳英語字幕がみれます。

1 This is America’s day. This is democrasy’s day. Democrasy is fragile. And at this hour, my friends, democrasy has prevailed. (今日は米国の日だ。民主主義の日だ。民主主義は脆い。しかし今、民主主義は勝利した)

2 You know the resilience of our constitution and the strength of our nation. (みなさんは合衆国憲法の復原力、国家の強さをよく知っている)

3 A once-a-century virus silently stalks the country. It’s taken as many lives in one year as America lost in all of World War II. (100年に一度のウイルスが国内を静かに闊歩している。この一年で第二次世界大戦で亡くなった米国人と同じ数の命が奪われた)

4 Disagreement must not lead to disunion. I pledge this to you: I will be a President for all Americans. (意見の相違が分裂につながってはならない。全てのアメリカ人のための大統領となると約束する)

5 We must end this uncivil war that pits red and blue, rural versus urban, conservative versus liberal. (我々は、赤と青を対比し、地方と都市を隔て、保守とリベラルを分けようとする無作法な戦いを終わらせなくてはならない)

6 We will repair our alliances and engage with the world once again. (同盟関係を再構築し、再び世界に関与していく)

7 We shall write an American story of hope, not fear. Of unity , not division. Of light, not darkness. American story of decency and dignity. Of love and of healing. Of greatness and of goodness. (我々は恐れではなく希望、分断でなく団結、闇ではなく光の米国の物語りを書き残す。礼節と尊厳、愛と癒し、偉大さと寛容の米国の歴史を)

そんなに難しい単語は使われていません。これらの箇所を引用することができれば、米国通、時事通として通用します。ぜひ頑張ってトライしてみてください。

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 アメリカで何が起こっている!シュワちゃんからのメッセージ!


なんだかおかしい日本人の英語 11

米大統領戦は投票日から 2 ヶ月あまりを経てようやく決着し、民主党のバイデン候補が大統領に就任することになりましたが、不正な選挙 rigged electon と信ずるトランプ支持者が連邦議会議事堂 the Capitol に多数乱入、占拠する事件 riot が発生し死者を出すという前代未聞の事件が起こりました。

まさに米国民主主義の危機をあらわにし、米政治史に傷痕を残すこととなりましたが、暴動を煽動したとしてトランプ大統領の免職 removal や弾劾 impeachment を求める声が民主党内のみならず共和党メンバーからも高まっています。

今米国で何が起こっているか!次の動画を是非ご覧頂ければ幸いです。

ご存知の通り、 シュワルツェネッガー Arnold Schwarzenegger 氏のメッセージ動画ですが、同氏は共和党の元カリフォルニア州知事でもあります第二次世界大戦後の1947年オーストリア生まれの彼は 1938 年にドイツ各地で起こった反ユダヤ主義暴動、迫害事件 Kristallnacht、クリスタル・ナハト事件が後のホロコースト the Holocaust の前兆だったとして、今回の事件を強く非難し、民主主義の重要性を訴え、次期バイデン大統領の成功こそがアメリカの成功となろうという趣旨の動画を公開しました。

字幕付ですので十分ご理解いただけると思います。日本にとってとても大事な同盟国のアメリカで起こっていることは決して他人事ではありません。新型コロナの蔓延は世界政治のパワーバランスにも大きな影響を与えざるを得ない今日、時代を先取りしていかなければなりません。学校や大学で教えてもらえる日を待っていては間に合わないかもしれません。

自分の身は自分で守る!世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 米国大統領選挙の機会に日米関係、太平洋戦争を振り返ろう!


なんだかおかしい日本人の英語 9

今回の米大統領選挙で米国の二大政党共和党と民主党について改めて興味を持たれた人も多いかと思いますが、次期大統領の最終決定までにはまだまだ時間がかかりそうなのでその時間を利用して是非もう一度日米関係の歴史を振り返るというのは如何でしょうか!(youcan2020.comへ)

第二次世界大戦前の 1933 年から 1944 年まで例外的に 4 期最長の任期を務めた大統領が民主党のルーズベルト Franklin Delano Roosevelt 大統領(32代)ですが、終戦直前の 1945 年 4 月に脳溢血で急死しますではその後を継いだ終戦時の大統領をご存知ですか!そうです!民主党のトルーマン Harry S. Truman 大統領(33代)です!従って開戦も、マンハッタン(原子爆弾製造)計画を推進したのも、原爆投下の指揮をとったのも民主党の大統領だったということです!面白いですね!

ルーズベルト大統領の前の大統領が共和党のフーバー Herbert Clark Hoover 大統領(31代)です。彼の任期は 1929−33 年実は彼が残したすごい回想録が2011年に米国で出版され、日本語訳が 2017 年に出版されましたタイトルは次のとおりです

裏切られた自由 : フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症

Freedom Betrayed: Herbert Hoover’s Secret History of the Second World War and Its Aftermath

なぜこの本が面白いか!誰が戦争を始めたかったのか!太平洋戦争についての認識に新たな幅と可能性を広げてくれる歴史的資料だからです

日本語訳版は上下2巻に分かれていますが、できれば原文の英語でチャレンジしてください!その方が安上がりで読めます。この本が読めれば大いに英語に自信をもってもらっていいと思います。是非チャレンジを!できれば大学生に読んでほしいものです。日本語の読書もままならないといわれる日本の若者にそれを期待するのは無理なのでしょうか!興味さえあれば何でも可能なのですが!

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 US election 2020 ほど英語の勉強になる教材はありません!


なんだかおかしい日本人の英語 8

注目の米大統領選挙まで残すところ 1 週間となりました。ただ漫然と遠くから眺めているだけでは面白くありません。この際徹底的に研究してみませんか!

材料はあちこちに満ち溢れています。SNS にも You Tube にも研究材料は山とあります!

例えば次のような動画は如何ですか! おすすめです。

2016年の選挙との違いが分かりましたか?

各州の動きや変化を今から追いかけておくと選挙開票が俄然面白くなりますよ!次の動画も一見です。

最後にやっぱり 2 回目最後のTV討論を振り返っておくといいと思います!次の動画を晩ご飯でも食べながらもう一度聞いておくといいでしょう。

後はご自身のノートを一冊用意して気になった表現や単語、情勢分析を書き留めながら投票の日を迎えると英語力も国際感覚も磨き上げることができるでしょう!

the battleground states, Florida, Pennsylvania, Michigan, North Carolina, Wisconsin, and Arizona, Red States and Blue States, triple blue, polling places, ballot receipt deadline, mail-in ballots, Rust Belt, Gretchen Whitmer, Mike Pence and Kamala Harris

最後に次のBBC News の記事を参考にしてみてください。

https://www.bbc.com/news/election-us-2020-53657174

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

時事英語:トランプ大統領が国連で笑われた!何と言ったか聞き取れましたか?


中級英西時事ニュース講義42

トランプ大統領の 2 度目の国連総会での演説で、冒頭から自分の政権になってからの成果や業績を自慢しますが、会場からは失笑が漏れました。日本の報道でも報じられましたが、何が起こったか理解できましたか?

先ずは、演説の冒頭から聴いてみましょう!
① Madam President, Mr. secretary-general, world leaders, ambassadors and distinguished delegates, 議長、事務総長、世界の指導者のみなさま、各国大使及び代表団のみなさま! * 国連や国際会議でのスピーチの一般的な始め方で、主だった出席者に呼びかけます。

② One year ago, I stood before you for the first time in this Grand Hall. I addressed the threats facing our world and I presented a vision to achieve a brighter future for all of humanity. Today, I stand before the United Nations General Assembly to share the extraordinary progress we’ve made. In less than two years, my administration has accomplished more than almost any Administration in the history of our country.

1年前、私はここでみなさんの前に立ちました。世界が直面している危機について述べ、輝かしい未来に貢献するためのビジョンを述べました。今日、私は我々がなし得た素晴らしい前進をみなさんと共有したいと思い、国連総会の場にいます。2 年にも満たないうちに私の政権は米国の歴史上のいかなる行政府よりも多くのことを成し遂げたのです。

③そして次の様にいいます。America’s so true. アメリカの成果は本当なんですよ!

④すると会場から意に反し失笑とため息が!それに答えてトランプ大統領が一言!I didn’t expect that reaction but that’s okay. こんなリアクションは期待していなかったんだが!まあいいか!

といわれても、失業率の低下、株式市場の活況、減税、北朝鮮との対話等々、延々と自慢話が続きますので、後の部分は動画で聞き取ってください!色々といわれ続けているトランプ大統領ですが、その人柄は十分伺えます。面白い大統領です。次の単語を自分のものにしながら聴いてください。

to brag, to plunder, mayhem, havoc, slaughter, to embezzle, a windfall, dire, egregious, encroachment, abject poverty, misery, accountability, to transpire, inheritance, to unleash, to embrace, to endure

スペイン語では jactarse, saquear, hacer estragos, estragos, masacrar, malversar, ganar dinero inesperadamente, atroz, atrocidad, usurpación, pobreza extrema, miseria, responsabilidad, transpirar, herencia, desatar, abrazar, soportarとなります。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

時事英語:米朝共同声明の最重要部分はここだ!


中級英西時事ニュース講義30

トランプ大統領と金正恩委員長がシンガポールで会談、その後、共同声明に署名しました。こんな時こそ生きた英語を勉強するチャンスです。スペイン語も同時にチェックしておきましょう!次の You Tube で報道振りと Text を一緒に確認することができます。Listening が苦手な人は字幕も参考にして聴いてください。

最も重要な部分は次のとおりです。

1 President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.

1トランプ大統領は、北朝鮮に安全の保証を与えると約束し、金正恩委員長は、朝鮮半島の非核化を完結するための固く揺るぎない約束を再確認した。

1 El presidente Trump se comprometió a proporcionar garantías de seguridad a la RPDC, y el presidente Kim Jong Un reafirmó su firme e inquebrantable compromiso de completar la desnuclearización de la península de Corea.

①The United States and the DPRK commit to establish new US-DPRK relations. 米国と北朝鮮は、新たな米朝関係の構築に向けて取り組む。Los Estados Unidos y la RPDC se comprometen a establecer nuevas relaciones entre EE. UU. Y RPDC.

The United States and DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula. 米国と北朝鮮は、朝鮮半島での恒久的で安定的な平和体制の構築のため共に努める。Los Estados Unidos y la RPDC se unirán a sus esfuerzos para construir un régimen de paz duradero y estable en la Península de Corea.

Reaffirming the Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula. 北朝鮮は、板門店宣言を再確認し、朝鮮半島の完全な非核化に向け取り組む。Reafirmando la Declaración de Panmunjom, la RPDC se compromete a trabajar hacia la desnuclearización completa de la Península de Corea.

The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified. 米国と北朝鮮は、戦争捕虜、戦闘時行方不明兵の遺骨の回収、すでに身元が判明している分の即時引き渡しに取り組む。Los Estados Unidos y la RPDC se comprometen a recuperar los restos de prisioneros de guerra / desaparecidos en acción, incluyendo la repatriación inmediata de los ya identificados. *Prisoner of War(戦時捕虜)/ Missing in Action(戦闘中行方不明)」の略です。スペイン語は Prisionero de guerra / Desaparecido en acción です。

2 President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People’s Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new US-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and the security of the Korean Peninsula and of the world. *両首脳の正式名称をきちんと確認しておきましょう!

2トランプ大統領と金委員長は、新たな米朝関係の発展と、朝鮮半島と世界の平和、繁栄、安全の促進に向け協力すると約束した。

2 El Presidente Donald J. Trump de los Estados Unidos de América y el Presidente Kim Jong Un de la Comisión de Asuntos Estatales de la República Popular Democrática de Corea se han comprometido a cooperar para el desarrollo de nuevas relaciones EE. UU.-RPDC y para la promoción de la paz, la prosperidad, y la seguridad de la Península de Corea y del mundo. *スペイン語でも名前と肩書きは正確に!とても大事なことです!国名もその略号も変わります。

ちょっと長くなってしまいましたが、今後とも目が離せません。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

時事英語:白熱の G7 サミット!トランプ・トルドー激突!


中級英西時事ニュース講義29

混乱の中、閉幕した今年の G7 サミットですが、こんな時こそ生きた英語を勉強するチャンスです。いつも注目されるのは、もちろんトランプ大統領!これは面白い!

トランプ政権による鉄鋼・アルミへの輸入関税をめぐりぎくしゃく!難航する合意文書!ようやく「ルールに基づく国際秩序」の推進でなんとか合意し、「自由、公平で相互利益になる貿易と投資は成長と雇用創出の主要原動力」と確認し合ったのですが!

米政府も共同コミュニケに合意し、トランプ氏は署名していましたが、米朝首脳会議が開かれるシンガポールへ向かう機内で、トランプ氏は「自動車関税を検討するので、コミュニケを承認しないよう」政府担当者に指示したとツイートしました。トランプの tweet です。

Based on Justin’s false statements at his news conference, and the fact that Canada is charging massive Tariffs to our U.S. farmers, workers and companies, I have instructed our U.S. Reps not to endorse the Communique as we look at Tariffs on automobiles flooding the U.S. Market!

スペイン語にしてみましょう。

Basándome en las declaraciones falsas de Justin en su conferencia de prensa y en el hecho de que Canadá cobra aranceles masivos a nuestros agricultores, trabajadores y compañías estadounidenses, he ordenado a nuestros representantes de EE. UU. no respaldar el comunicado porque estamos estudiando los aranceles sobre automóviles que inundan el mercado estadounidense. !

このニュース関連の面白い表現を挙げておきます。毎日勉強するのが上達の近道です。

①plenty of controversy at the G7 summit 論争だらけのG7サミット
②a contingency plan 不測の事態対応
③to impose taxes on steel and aluminum 鉄鋼アルミへの課税 
④Trudeau, really kind of stabbed us in the back トルドーは背中から刺すようなやつだ ⑤to move forward with retaliatory measures 報復措置に向かおう

⑥ Canada will “not be pushed around” by the U.S. カナダは米国のいいなりにはならない ⑦Justin Trudeau acted so meek and mild トルドーは穏やかで大人しく振舞っていた ⑧US tariffs are a kind of insulting 米国の関税は我々を侮辱するようなものだ
⑨very dishonest and weak 極めて不誠実で無力だ
⑩Russia would be readmitted to G7 group ロシアはG7に復帰するべきだ

11 Russia’s attack to Ukraine and annexation of Crimea ロシアのウクライナ攻撃とクリミアの併合 発音に注意!ユクレイン、クライメアです。
12 an impromptu press gathering 即席のぶら下がり記者懇談
13 be slapped on imported metals 輸入鉄鋼製品に税を上乗せ課税する 平手打ちするの意 

今後とも目が離せません。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

時事英語:トランプ大統領発金正恩委員長宛書簡で勉強する!


中級英西時事ニュース講義26

米北朝鮮首脳会談の突然の中止発表ですが、トランプ大統領の書簡がそのまま発表されました。折角の機会ですので、しっかり勉強しましょう。スペイン語も同時にチェックしてみましょう。

スクリーンショット 2018-05-25 22.09.59

以下参考になる表現をピックアップしておきました。

① 金正恩の肩書きが Chairman of the State Affairs Commission となっている。スペイン語では Presidente de la Comisión de Asuntos Estatales * 日本の報道では、金正恩の肩書きは、朝鮮労働党委員長や第一書記となっている。なお、His Excellency は「閣下」の訳です。

② totally irrelevant は「全く取るに足らない」totalmente irrelevante

③ inappropriate は「不適当な」inapropiado

④ the detriment of the world は「世界の不利益、損失」el detrimento del mundo

⑤ ultimately は「結局のところ、ついに」ultimamente

⑥ the release of the hostages は「人質の解放」la liberación de los rehenes

⑦ a great oppotunity for lasting peace は「恒久平和ののための素晴らしい機会」un gran oportunidad para la paz duradera

つくづく英語ができれば、スペイン語は簡単と思われないですか!このような公的文書の形式や書き振りは大いに参考になります。なかなかこのような文書がタイミングよく公開されることはありませんので貴重です。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

晩餐会での日米両首脳のスピーチが素晴らしい!


中級英西時事ニュース講義17

トランプ大統領の訪日が終わりました。迎賓館で行われた晩餐会での安倍総理のスピーチは逐次通訳を交えて約 10 分でしたが素晴らしいスピーチでした。通訳の英語も素晴らしいので是非勉強に役立ててください。(youcan2020.comへ)

続いてトランプ大統領がスピーチしましたが、安倍総理がトランプ大統領の当選後すぐに電話してきて就任前だったにもかかわらず NY に押しかけていったこと、お土産にもらった金色のドライバー、青木功とジャックニコラウスのパッティング合戦の思い出、天皇陛下・皇后陛下との会見等々たくさんの心温まるエピソードで一杯でした。

幸いホワイトハウスが最初から最後まで YouTube に up しています。字幕や文字起こし機能を駆使して聞き取ってください。日本の報道では味わえなかった両首脳のやり取りや表情をご覧ください。迎賓館での晩餐会の様子は日本の外交力を示す素晴らしいおもてなしです。

日本語に耳を傾けた後、是非双方の英語を味わっていただければと思います。この晩餐会の様子でホストと主賓のスピーチや乾杯の様子等 official な食事会の概要をご理解いただけると思います。

なお、英語でコミュニケーションが苦手な招待客には外務省から若手外交官を通訳として貼り付けます。スペイン語の要人の時には私もよく駆り出されました。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ! (youcan2020.comへ)