You can 2020 は、2015年から東京オリンピックに向けて、語学が苦手な人にこそ語学大好き人間になってほしいとの思いから、書き始めたブログです。日本をどうにかしてバイリンガル国家にという夢は実現しませんでしたが、今の日本の外国語教育改革に少しでもお役に立てたら幸いです。(youcan2020.comへ)
新型コロナ下 、2 年ぶりに英国コーンウォールCornwallで開催されたG7サミットが閉幕しました。採択されたカービスベイCarbis Bay G7首脳宣言は英文で25ページ、和文で33ページに及ぶ長文ですが、この共同声明さえ自分のものにすれば、今の国際政治に通用する英語力が身につけられることになります。
1 より良い回復のためのグローバルな行動に向けた共通のアジェンダOur Shared Agenda for Global Action to Build Back Better
2 我々は世界中で新型コロナウイルスに打ち勝ち、全ての人のために良い回復を図ることをコミットする。We commit to beating COVID-19 everywhere and building back better for all.ワクチン10億回分の供与に相当する支援にコミットする。The commitments provide for one billion doses over the next year.
3 身代金目的のサイバー攻撃(ランサムウェア)の犯罪ネットワークによる脅威の高まりに緊急に対処する。 We also commit to work together to urgently address the escalating shared threat from criminal ransomware networks.
4 遅くとも2050年までの温室効果ガス排出のネット・ゼロ目標を達成するための努力に共同でコミットする。we collectively commit to ambitious and accelerated efforts to achieve net zero greenhouse gas emissions as soon as possible and by 2050 at the latest. 国内電力システムを2030年代に最大限脱炭素化を達成することをコミットする。We commit to achieve an overwhelmingly decarbonised power system in the 2030s.
5 特に新疆における人権や基本的自由の尊重、また香港における永中共同声明及び香港基本法に明記された人権、自由及び高度の自治を尊重するよう中国に求めることを含め、G7の価値を推進していく。We will promote our values, including by calling on China to respect human rights and fundamental freedoms, especially in relation to Xinjiang and those rights, freedoms and high degree of autonomy for Hong Kong enshrined in the Sino-British Joint Declaration and the Basic Law.
6 北朝鮮に対し、全ての人々の人権を尊重し、拉致問題を即時に解決することを改めて求める。We once again call on DPRK to respect human rights for all and to resolve the issue of abductions immediately
7 包摂的で、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の維持の重要性を改めて表明する。We reiterate the importance of maintaining a free and open Indo Pacific, which is inclusive and based on the rule of law. 台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す。We underscore the importance of peace and stability across the Taiwan Strait, and encourage the peaceful resolution of cross-Strait issues.
8 東シナ海及び南シナ海における状況を引き続き深刻に懸念し、現状を変更し、緊張を高めるあらゆる一方的な試みにも強く反対する。We remain seriously concerned about the situation in the East and South China Seas and strongly oppose any unilateral attempts to change the status quo and increase tensions.
9 我々はロシアとの予測可能な関係に対する関心を表明し、相互利益となる分野では引き続き関与する。ロシアに対して、他国の民主的システムへの介入や不安定化を招く行動や悪意のある活動を止め、国際的な人権に関する自らの義務を果たすよう改めて求める。We reiterate our interest in stable and predictable relations with Russia, and will continue to engage where there are areas of mutual interest. We reaffirm our call on Russia to stop its destabilising behaviour and malign activities, including its interference in other countries’ democratic systems, and to fulfil its international human rights obligations and commitments.
10 新型コロナウイルスに打ち勝つ世界の団結の象徴として、安全・安心な形で2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催することを改めて支持する。We reiterate our support for the holding of the Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020 in a safe and secure manner as a symbol of global unity in overcoming COVID-19.
語学の勉強は全て独学が決め手です。諦めずにコツコツと!a cleaner, greener, freer, fairer and safer future for our people and planet を確保するために!スペイン語を勉強中の人は是非Google翻訳を使って語彙や表現をチェックしてみてください。
バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 大統領の始めての議会演説は、就任演説の時と同様、とてもわかりやすい英語でした。America is back. Diplomacy is back.His hope of an America returning to normal. Joe Biden lays out his hopes for the future.日本の総理大臣の施政方針演説を参考に立派な日本語を勉強してみようと思う外国人がどのくらいおられるのかよくわかりませんが、歴代米国大統領の演説はとても勉強になる内容のものばかりです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)。
2 次が just one day shy of the 100th day of my administration (私の政権誕生から100日目の前日)、* shy の使い方に注意!
3 We kept our commitment of sending $1,400 resque checks to 85% of American households. We’ve already sent more than 160 million checks out the door. (我々は約束を守り、全世帯の 85 %に 1,400 ドルの救済給付金を送付し、1 億 6 千万枚の小切手を送付した)、* 遅延に遅延を重ねた日本の場合と大違い!
4 America is moving, moving forward, but we can’t stop now. We’re in competition with China and other countries to win the 21st Century. (米国は躍動している。前進している。21世紀を勝ち抜くために中国やその他の国々に勝たねばならぬ)、* これだけ言い切れる日本の総理はいないのでは!
5 We take the top tax bracket for the wealthiest 1 percent of Americans — those making over $400,000 or more — back up to where it was when George W. Bush was President when he started: 39.6 percent.*きちんと富裕層への増税 39.6%を公約しています。
6 Look, the climate crisis is not our fight alone; it’s a global fight. The United States accounts, as all of you know, less than 15 percent of carbon emissions. The rest of the world accounts for 85 percent. That’s why I kept my commitment to rejoin the Paris Accord — because if we do everything perfectly, it’s not going to ultimately matter. * 気候変動問題への参加貢献を公約しました。
7 America’s adversaries – the autocrats of the world – are betting we can’t. And I promise you, they’re betting we can’t. They believe we’re too full of anger and division and rage.* 米国の敵国や独裁者は米国の民主主義は長続きしないとが予想していると注意喚起します。
8 Our Constitution opens with the words, “We the People”. Well, it’s time to remember that “We the People” are the government — you and I. Not some force in a distant capital. Not some powerful force that we have no control over. It’s us. It’s “We the People.* 合衆国憲法の冒頭の「我々国民は」のみに言及するところが憎いですね!
9 If we do that, we will meet the center challenge of the age by proving that democracy is durable and strong. Autocrats will not win the future. We will. America will. And the future belongs to America. * そのあとで民主主義は永続的で強固であり、独裁国家は勝ち残れない、米国が勝つのであると締めくくる。最高ですね!
菅総理が訪米してバイデン大統領と会談、首脳会談後、発表された共同声明において、中国が軍事的圧力を強める現状を踏まえ、尖閣諸島問題、台湾問題、新疆ウイグル自治区の人権問題等に言及、日米両国が中国と対峙する姿勢を鮮明に打ちだしました。日本語と英語のテキストはホワイトハウスと日本外務省の web サイトで読むことができます。
1 自由、民主主義、人権、法の支配、国際法、多国間主義、自由で公正な経済秩序を含む普遍的価値及び共通の原則に対するコミットメントが両国を結び付けている。Commitments to universal values and common principles, including freedom, democracy, human rights, the rule of law, international law, multilateralism, and a free and fair economic order, unite us.
2 日本は同盟及び地域の安全保障を一層強化するために自らの防衛力を強化することを決意した。米国は、核を含むあらゆる種類の米国の能力を用いた日米安全保障条約の下での日本の防衛に対する揺るぎない支援を改めて表明した。米国はまた、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを再確認した。Japan resolved to bolster its own national defense capabilities to further strengthen the Alliance and regional security. The United States restated its unwavering support for Japan’s defense under the U.S.-Japan Treaty of Mutual Cooperation and Security, using its full range of capabilities, including nuclear. It also reaffirmed the fact that Article V of the Treaty applies to the Senkaku Islands.
3 日米両国は、普遍的価値及び共通の原則に基づき、引き続き連携していく。日米両国はまた、地域の平和及び安定を維持するための抑止の重要性も認識する。日米両国は、東シナ海におけるあらゆる一方的な現状変更の試みに反対する。We will continue to work with each other based on universal values and common principles. We also recognize the importance of deterrence to maintain peace and stability in the region. We oppose any unilateral attempts to change the status quo in the East China Sea.
4 日米両国は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す。日米両国は、香港及び新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念を共有する。We underscore the importance of peace and stability across the Taiwan Strait and encourage the peaceful resolution of cross-Strait issues. We share serious concerns regarding the human rights situations in Hong Kong and the Xinjiang Uyghur Autonomous Region.
日米首脳会談の後、発表された共同声明において、中国が軍事的圧力を強める台湾に言及、日米両国が中国と対峙する姿勢を鮮明に打ちだされました。日本語と英語のテキストはホワイトハウスと日本外務省の web サイトで読むことができます。 この中身の要点を英語でうまく説明できれば、相当の国際通!どこの外国人とも意見交換や意思疎通が可能になるでしょう!重要表現をまとめておこうと思います。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)。
タイトルは「新たな時代における日米グローバル・パートナーシップ」です。
今回は重要語彙を列挙しておきます。
法の支配 the rule of law、多国間主義 multilateralism、普遍的価値及び共通の原則 commitment to universal values and common principles、国連海洋法条約 the UN Convention on the Law of the Sea、航行及び上空飛行の自由 freedom of navigation and overflight、日米安全保障条約 the U.S.-Japan Treaty of Mutual Cooperation and Security、第5条の尖閣諸島への適用 Article V of the Treaty applies to the Senkaku Islands、普天間飛行場代替施設 the Futenma Replacement Facility、在日米軍駐留経費負担合意 Host Nation Support agreement
台湾海峡 the Taiwan Strait、新疆ウイグル自治区 the Xinjiang Uyghur Autonomous Region、拉致問題 the abductions issue、日米豪印クアッド the Quad、日米競争力強靭性パートナーシップ a new Competitiveness and Resilience (CoRe) Partnership、低炭素の未来 a low-carbon future、2050温室効果ガス実質排出ゼロ目標 2050 greenhouse-gas emissions net-zero goals、ルールに基づく国際秩序 a rules-based international order、感染症の予防探知対処 prevent, detect, and respond to infectious disease outbreaks
ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短くとても聴きやすく、分かりやすい構成でした!より深く内容が理解できるような上級ボキャブラリーをいくつか挙げておきますので参考にして読んでもらえれば幸いです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)。
1 まず、冒頭の呼びかけと結びです。→ Chief Justice (最高裁長官)、Speaker of the House (下院議長)、Leader (院内総務)、My fellow Americans (米国民の皆さん)、May God bless America and may God protect our troops (米国に神のご加護を、米兵たちに神のご加護を)
2 誓いの言葉 → I have just taken the sacred oath. (私は今、神聖なる宣誓をした)
3 覚えてしまうべきボキャブラリ→ political extremism (政治的過激主義)、white supremacy (白人至上主義)、
4 歴史的な用語 → the Emancipation Proclamation (奴隷解放宣言)、the Civil War (南北戦争)、the Great Depression (世界大恐慌)、the Bible (聖書)、factions (派閥)、the pandemic (パンデミック)、the great Mall (キング牧師記念碑のある国立公園ナショナルモール)、Arlington Nacional Cemetery (アーリントン墓地)
5 便利な表現 → The dream of justice for all people will be deffered no longer. (全ての人への正義の夢はもはや先延ばしされることはない)、We can right wrong. (我々は誤りを正せる)、We must reject a culture in which facts themselves are manipulated and even manufactured. (事実を操作したり、捏造したりする文化を拒否しなければならない)、A raging virus (猛威を振るうウイルス)、the sting of systemic racism (構造的な人種差別の痛み)、Will we rise to the occasion? (我々はこの難局で力を発揮できるのか?)
コメントを投稿するにはログインしてください。