訪日外国人ががっかりしたこと!


英語とスペイン語で楽しむ講義 14

訪日外国人観光客が急増しています。東京オリンピック東京オリンピックまでには4,000万人になるとのことですが、案外がっかりしている外国人の方も多いようです。

日本に来たのだから何もかも「郷に入れば郷に従え」というのではなくて日本を正しく理解してもらい、気持ちよく日本滞在を楽しんでもらえるようにするのはおもてなしの精神に叶うのでないでしょうか!

次の動画で意外と外国人が不便に感じていることも多いということに驚かされました。

<日>①番地のみで小さな通りには名前がついてないこと!②コンビニに成人雑誌が並んでいること!③ゴミ箱が異常に少ないこと!④案外クレジットカードが使えないこと!⑤Wi-Fi 環境がまだまだ不十分であること等々!

<英> ① There is no name on small streets only with street and area numbers! ② The adult magazines are lining up in convenience stores! ③ There are very few trash cans in the public space ! ④ Credit cards are not be avairable sometimes! ⑤ There are very few free Wi-Fi spots, etc.

<西> ① No hay nombre en calles pequeñas solo con números de calles y áreas. ② Las revistas para adultos se están vendiendo en las tiendas de conveniencia! ③ ¡Hay muy pocos basureros en el espacio público! ④ Las tarjetas de crédito no son disponibles a veces! ⑤ Hay muy pocos puntos Wi-Fi gratis, etc.

Tokyo 2020 まであと3年!少しづつよくなっていけばいいと思います。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

 
広告

スペイン語で基本的な食べ物を覚えよう!


どんどん増やそうスペイン語の語彙力講義❷

スペイン語彙力増強講義❷は基本的な食べ物です。今回の動画はスペイン語だけの YouTube ですが、イラスト付きですから簡単に理解できるでしょう!逆に英語ではなんというかも考えながら聴いてみてください。基本ですからしっかり英語でも言え流ように!

スペイン語の名詞には性別を表す定冠詞がつきます。例えばパスタは la pasta と女性の定冠詞 la が付いています。ご飯は el arroz と男性定冠詞の el が付いています。los は男性複数の定冠詞、las は女性複数の定冠詞です。発音は動画をよく聴いてください!日本人が発音を真似るのは難しくありません。 

Alimentos Básicos 基礎食料品 6、②Carne 肉類 8、③Pescado 魚 4、④Verdura 野菜 6、⑤Postre デザート、Fruta 果物 12、⑥Condimentos 調味料 7、⑦Desayuar 朝食、Lácteos 乳製品 6、⑧Dulces お菓子 6 の合計で約 60 単語が学べます。

*native のスペイン人の発音を聞いてすぐに真似できるのがスペイン語です!真似できればすぐに通じるのがスペイン語の魅力です。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

 

やり直し英語からスペイン語に挑戦 !


やり直し英語から始めるスペイン語マスター講義❺

やり直し英語でスペイン語を勉強するのがベターだとは思いますが、いきなり英語からスペイン語はちょっとハードルが高いという方のために次の YouTube を見つけました。日本語でまずはスペイン語の基本フレースを30個勉強してみましょう!

*たった30文ですので書き出してみました。スペイン語の疑問文と感嘆文には最初と最後に 疑問符、感嘆符がつき ¿〇〇 ?と ¡〇〇 ! となります。

①こんにちは:Buenas tardes. ¡Hola! ②私は〇〇です:Me llamo …. ③カナダから来ました:Soy de Canadá. ④さよなら!またね:Adiós. Nos vemos. ⑤はい:Sí. ⑥いいえ:No. ⑦ありがとう:Gracias. ⑧どういたしまして:De nada. ⑨すみません:Perdón. ⑩ごめんなさい:Lo siento.

①大丈夫です:Está bien. ②分かりました:Entiendo. ③分かりません:No entiendo. ④知りません:No lo sé. ⑤なんと言いましたか:¿Qué has dicho? ⑥もう一度お願いします:Otra vez, por favor. ⑦もう少しゆっくり言ってください:Hable más despacio, por favor. ⑧何時でえうか:¿Qué hora es? ⑨トイレはどこですか:¿Dónde está el servicio? ⑩入ってもいいですか:¿Puedo entrar?

①はい、どうぞ:Sí, cómo no. ②ちょっと待ってください:Un momento. ③結構です:No, gracias. ④これはなんですか:¿Qué es esto? ⑤いくらですか:¿Cuánto cuesta? ⑥クレジットカードは使えますか:¿Puedo pagar con tarjeta de crédito? ⑦英語話せますか:¿Hablas inglés? ⑧よくwくぁかりません:No me encuentro bien. ⑨パスポートをなくしました:He perdido el pasaporte. ⑩助けて:¡Socorro!

*初めて聞くスペイン語はいかがでしたか?スペイン人の話すスペイン語を繰り返して言えましたか?英語より聞き取れると思いませんか?

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

VOA で始める英会話 (Lesson 48 & 49)


初級日常会話英語+西語講義 30

VOA の Let’s learn English は後少しで卒業です。このレベルで英語に慣れることができれば、初めてのスペイン語もぐんと楽に!「やり直し英語+スペイン語同時一年マスター講義」が始まりましたのでやり直し英語の講義を加速化します。面白いですよ!

さて Lesson 48 : Have you ever…? のあらすじです。Anna helps a tourist find interesting museums in Washington, D.C. She gets some help herself, too. アナはワシントンの面白そうな博物館を探している観光客に出会い色々と教えてやりますが逆に自分自身が教えられます。

http://learningenglish.voanews.com/a/lets-learn-english-lesson-48-have-you-ever/3753664.html

*〇〇へ行ったことがありますか? Have you ever?という表現は頻繁に使います!現在完了形がたくさん出てきますのでしっかり使えるようになりましょう

① science museums and history museums:科学博物館と歴史博物館
② art and culture museums:美術文化博物館
③ the Museum of the American Indianアメリカンインディアン博物館
the Sculpture Garden彫刻の庭

the U.S. Botanic Garden米国植物園
D.C.’s zooワシントンDC動物園
I have done a lot.  Have we met before? Where have I seen her before?:いろいろやってきました。前に会ったことがありますか?どこで彼女に会ったのかしら?

さて Lesson 49 : Operation spy! のあらすじです。Ms. Weaver has asked Anna to help with Operation Spy. Her mission is to learn all she can about spying. She learns by going to the International Spy Museum in Washington, D.C. ウィバァさんにスパイ活動を頼まれたアナはワシントンDCにある国際スパイ博物館に行って色々と体験します。

http://learningenglish.voanews.com/a/lets-learn-english-lesson-49-operation-spy/3763537.html

*このレッスンでも現在完了形がたくさん出てきます。

① Spies sometimes sneak down air ducts. I have never snuck down an air duct.
*sneak:こっそりと入り込む、コソコソするという意味!活用はsneak snuck snuck です。

Have you ever cracked a code?
crack:break 破るという意味ですが、解く、解読するという意味もあります。crack a code で暗号を解く!暗号は クプトゥグゥフゥ cryptograph とも言います。

See you back at H.Q.!
*H.Q. は Headquarters 本部、司令部、本社のことです。ビジネスでも軍でも使います。

intelligence : n. secret information that a government collects about an enemy or possible enemy 政府が敵国や仮想敵国について集める秘密情報のこと!なるほど!

mission – n. a task or job that someone is given to do よく耳にしますが、誰かが与える仕事や任務!なるほど!任務完了は mission completed!

⑥蛇足かもしれませんが、おなじみの孔雀 peacock はオスの孔雀のことです。メスはpeahen孔雀の総称は peafowl と言います。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

VOA で始める英会話(Lesson 16 & 17)


初級日常会話英語+西語講義 14

VOA の Let’s Learn English のレッスンは一回たったの5分です。続けましょう!Lesson 16 の Where are you from? は 東京で活躍中の外国人おもてなし語学ボランティアのみなさんにもとても有益な外国人観光客へのインタビューです。 Lesson 17 の Are you free on Friday? では vocabulary をどんどん増やしましょう。

Lesson 16 のあらすじです。Anna interviews tourists on the National Mall in Washington, DC. She learns about where they are from and the languages they speak. アナが観光客にインタビューします。彼女は彼らがどこから来たか、何語を話しているかについて学びます。

なおこのLesson 16 は今日から始める語学講義25 でも取り上げましたので click して合わせてご覧ください。

① インタビューを始める時の決まり文句は Do you have time for an interview? です。
② My nationality is Bangladeshi. 国名は言えてもその形容詞が難しいことがあります。バングラデッシュ人はバンクラデッシです!
③ monuments and memorials は記念館や記念碑ですが平たくいえば名所旧跡です。
④ What language do they speak in Iran? They speak Farsi. イタリアのイタリア語は簡単ですが、イラン人が話す言葉ペルシア語はファルシーといいます。

⑤ to ride the carousel! 回転木馬に乗る!お馴染みの merry-go-round は英語です。

Lesson 17 のあらすじです。Anna tries to plan to see a movie with a friend. But they are both very busy. Will they find a time to get together? What will they do? アナは友達と映画に行こうと誘われますが、スケジュールの調整が大変です。この lesson で日程調整の英語はバッチリだと思います。

① I’m going to jog in the park. ジョッギングの動詞はジョグです。
② Star Wars :-n. an epic film series chronicling the rise, fall, and redemption of Anakin Skywalker *スターウォーズを説明するとこうなります。epic(長編英雄小説)、chronicle(年代記)、redemption(救出)も覚えましょう!
③ How to play the ukulele.ウクレレの発音に注意!ユークレィリです!

④ I’ll do my errands on Sunday. *いろいろな用事を済ますことです。

もう一度いいます。VOAのレッスンは一回たったの5分です。続けましょう!レッスン16まで復習しても1時間20分で済みます。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!

やり直し英語+西語同時1年でマスター講義36 浅草で可愛い💕おもてなしグループ発見!


img_6809

浅草で外国人おもてなし第2弾です。EO さんのお悩み相談を終えて浅草寺の近くまで送って頂き、駅までの帰り道、You can 2020 流のおもてなしをやってみました!

大きなスーツケースを弾きながら赤信号で待っている若い男女のグループに「英語とスペイン語がごった混ぜで聞こえたけど、どちらから?」「オーストリアからです。彼らはアルゼンチンから」「どうりで!でっかいスーツケースだけどホテルへ?」「駅へ行くところ!今日帰国です!」「学生さん?」「そうです。初めての日本です!」「他の国も回ったの?」「日本だけだけです」「それは嬉しい!気を付けて!」「有難う!日本人から話しかけられたの初めてよ」

日本刀がたくさん並んでいるお店の前で「写真お取りしましょうか」「いいですか!有難う(かなりこなれた日本語で)」「どちらからですか」「アメリカです。母です!私は日本に12年」。母は日本初めて!昨日は歌舞伎を見て明日は箱根の温泉です!」「温泉、良いですね!tattoo はないですね!」「大丈夫です。本当にありがとう」

驚きは、みなさん日本人以上に、手の清め方や参拝の仕方をご存知です!しかもお寺と神社の違いも!小さな子供達も!「よく知ってるね!完璧だよ!どこからきたの?」「デンマーク。どこにあるか知ってる?」「知ってるよ!友達にデンマーク語の達人がいる!」「そうなの!凄い!」「お父さん達も一緒?」「ううん、15人のグループで来てるの。日本は初めてで今回は日本だけ見て帰る」「そう、美味しいものたくさん食べてね!じゃね」

外国人の先生に引率された幼稚園児と思われるグループがいました。カナダ人の先生でした!子供達と外国人観光客のおもてなし中とのこと!それぞれ質問を英語で用意してました。Where are you from? What language do you speak? What do you want to do in Japan? What do you want to eat in Japan? 私にも英語で質問してくれました!「日本人だよ!日本語も京都弁も話せるよ!」というと少しがっかりしたようでした!ごめんね!

img_6808
みなさん、外国人観光客の人気者でしたね!英語の勉強これからも頑張ってくださいね!たくさんの外国人とお友達になってくださいね!

日本最古の花やしき遊園地も外国人で盛り上がっていました。名物の大きなメロンパンを頬張りながら、また、レンタル着物で着飾って写真を撮っている観光客は中国、韓国、タイ、香港とアジアの人が多かったですね!写真をたくさん撮ってあげました。みなさん本当に「日本大好き!So cool!」とのことでした。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人の英語を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!

やり直し英語+西語同時1年でマスター講義35 浅草は外国人で一杯です!


語学でお悩みの方がおられれば You can 2020 はどこへでも出かけていきます!今回は今や外国人観光客のメッカとなっている浅草!「東京都外国人語学ボランティア」で活躍中の EO さんの悩みを聞いてきました!

娘さんがアメリカ人と結婚されて可愛いお孫さんが3人!英語の勉強に燃えておられます。友人と「おもてなしうちわ」を持ってボランティアに出かけておられますが、相手の言っていることがよくわからない、r と l が上手く発音できないとのこと!

早速語彙力を計らせていただきました!控えめな方のようで日本語は約46,000語、英語は約1,000語でした。英語は中学生必須レベル、TOEIC予想点も200-300点でしたが実力はもう少しありそうです!

次に発音をチェック。流石に You can 2020 の投稿は欠かさず読んでいるという EO さん!apple, milk, baseball, basketball, drone, dress, travel, trouble の発音は素晴しい!子音も大丈夫でしたが、cocoa はダメでした。ココアではなくで正しくは コゥコゥですね!

次に reading をチェックしました。次の文章を読んでもらいました。
Mark Twain, /the writer of “The Adventure of Tom Sawyer”, /says /that “Twenty years from now, /you will be more disappointed/ by the things/ you didn’t do/ than by the ones/ you did do.”

若干シドロモドロでしたので英文をできる限りひと塊りで読む slash reading に try して頂きました!3回目で意味が理解でき合格点!数字も今日の日付と曜日も合格でした。最後の質問は「アベノミクスをうまく 10 語以内で説明してください」でしたが、これは日本語でも無理ということでダメでした(正解は末尾)!

スライドショーには JavaScript が必要です。

次の点を少しづつ実践して欲しいとアドバイス!アプリを download しすぐに実践です。
①メールのカナ入力をやめてローマ字に!日常生活で alphabet に慣れること
②わからない単語や言えなかった表現はメモし、翻訳アプリですぐに確認できる体制に!
③発音改善 app を活用し、母音とrl, bv, pf, t, mn の口と舌の形を作ること
④英和和英辞書アプリを download し、英英辞典を購入して慣れること

⑤日常生活必須単語帳(名詞編と動詞編)を作ること、動詞は必ず例文で書き出すこと
⑥中学高校レベルの文法を確認できる app を活用できる体制に!
⑦お孫さんに日本昔話を3つ英語で話せるようになること
⑧ native 教師の無料体験レッスンをとにかく受けてみること

すると EO さんは直ぐに ⑧の native 教師による英語レッスンにその場で try しました。なかなかの勇気です!たいていの方は後まわしです。「どのレベルから始めたいですか」との問いに「初級クラスから」、「どのくらいの期間が目標ですか」には「1年」、「目標のレベルは」にはなんと驚きの「バイリンガルレベル」でした!凄い!EO さんの心意気に感激です!

朝の 9:30 から 無料レッスン体験まで!結局今日の悩み相談は 15:30 までかかりました!交通費だけ頂きました!美味しいサンドイッチとコーヒーのランチ有難うございました!

You can 2020  は週末に札幌まで語学のお悩み相談に出かけます。「読む、書く」に比べ「喋ると聴く」はうんと楽です!誰にでもできます!

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分もやれそうかなと思い立つことだけ!人の英語を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!

(答え)Abenomics needs government spending (fiscal stimulus), monetary easing, and growth strategy. これはアタマの体操問題で「アベノミクスは安倍総理の「3本の矢」政策と呼ばれている」でもどのように答えても OK です。咄嗟に正しい文章が浮かべば合格という試験です。難しい日本語が浮かぶようでは英会話は自滅です。

やり直し英語+西語同時1年でマスター講義❷


さて今日から3ヶ月間は語学の要、動詞についてのお話を中心にお話ししたいと思いますが、まずは発音についての注意事項から!

日本語とスペイン語は母音が aeiou の5つで発音も日本語のアエイオウと同じなのでほぼ問題なし。あとは子音だけの発音になれることがとっても大切です。英語の母音の発音はシュワ schwa と呼ばれる曖昧母音など不慣れなものが多いので大変ですが、最初に身につけてしまうのが結局得です。 

この前 TV のニュースで最近のトラベルのトレンド、イベントが目白押し!toraberu、torendo、ibento と発音しては折角の英語が通じません。travel, trend, event ですからカタカナ表記すると tベl、tンd、インt となります。太字はアクセント。母音の数を増やさない発音を心がけます。

子音の発音が苦手な人にはオススメな Jennifer 先生の Understanding fast speech in English でカッコ良い、英語らしい発音を自分のものにできます!今日は導入部分です。

全部聞き取れなくても2、3回軽く聴いてみてください!字幕 captionsも参考に!今日は以上です!

You can 2020 はとっても欲張りな blog です!発音とlistening を改善しながら動詞も勉強します!

みなさんのご健闘をお祈りします。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことです!

今日から始める語学講義 27 7月24日開始の講義についてのお知らせ!


You can 2020 の夢は、語学が苦手だという人にこそ喜んでもらいたいというもの!でも、みなさんがやる気になってもらわないと始まりません!語学のコツは、コッソリ、友達にも内緒で、ちゃっかり勉強です!まわりをアット驚かすくらいの意気込みが大切です!

すでにブログにも書いていますが、来る7月24日でちょうど東京オリンピックまで後4年となります!手始めに今から1年間でどれだけみなさんの語学を上達させることが出来るか実験講義を始めます。

やり直し英語と未知のスペイン語に同時にチャレンジして頂き1年後に外国人とコミュニケーションがとれるレベルにもっていきたいと思います!

幸い協力を申し出ていただいたボランティアのおふたり(2組)K子さんとYさんと講義を進めていきます。K子さんは某有名大学の英文科を卒業された方ですが、錆び付いた英語を取り戻し更に上を目指したいやり直し組です。Yさんは自称英語初級者、英語が苦手な娘さんと日常会話程度の習得が目標です。もちろん、スペイン語はお二組とも全くの初心者です。

単語の詰め込みはしない!
基本的な文法は基本動詞中心で!
役立つ文例、日常表現、語彙を増強!
すぐに通じる語学、使える語学を目指します!

ブログでは随時ボランティアのお2人(2組)の進捗状態を「やり直し英語+スペイン語同時一年マスター講義」としてお伝えします。スタートはとりあえず7月24日近辺!月2回程度の出張講義!後は、メールとブログと You Tube 他でフォローしながら進めます!

ブログでは1週間を「中級時事ニュース講義」編、「初級日常会話英語+スペイン語講義」編、「難しくない英語+スペイン語文法講義」編、「やり直し英語+スペイン語語彙増強講義」編とに分けて1年間連載していきます!

途中参加はいつからでも可能です!全てOK、大歓迎です。

「やり直し英語+スペイン語同時一年マスター講義」の年間カリキュラムについては次のとおりです。出張講義の受付もまだまだ大丈夫です(詳細はYou can 2020 のお知らせ参照)。

7月24日から3ヶ月:英語もスペイン語も発音が大事!動詞が基本!
10月24日から3ヶ月:英西必須日常会話をマスター!
明年1月24日から3ヶ月:高校レベルの英西基本文法マスター!
明年4月24日から3ヶ月:どんどん増やす語彙力!

みなさんのご健闘をお祈りします。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことだけです!

今日から始める語学講義 23 単語は単語で覚えない!


英単語もスペイン語も単語だけでは覚えない!なぜかというと使えないからです。子供は文法も意味もわからないまま、言葉を覚えます。大人になったら新しい単語はすぐにどんどん忘れてしまいますが、phrase や短文、決まり文句、この名詞にはこの動詞が来る等、ひとくくりで覚えるとなかなか忘れません。

長い文章は苦手という人も急がば回れです。試してみましょう!スペイン語が得意な人はスペイン語でもいえるかチェックしてみてください。

私がこの何ヶ月間に辞書で引いた表現をat random(順不同) に幾つか並べてみます。さて読み終わった後、いくつ頭に残りそうですか?

Noteworthy effort!(特記すべき努力!)
Keep up the good work!(この調子で頑張って!)
The 500-euro banknotes(500ユーロ紙幣
drug trade, money laundering, and tax evasion(麻薬取引、マネロン、脱税)
smuggling and poaching密輸密猟
スペイン語では el contrabando y la caza furtiva と全然違います。

counterfait money(金、偽造通貨)
スペイン語は moneda falcificada と全く異なります。
marcenaries of IS(ISの傭兵
ECB president Mario Draghiドラギ欧州中央銀行総裁)
外国人の名前は常に姓名とも一緒に覚えると良い!
Cash transactions and electronic payments(現金取引と電子決済)
The sale enticed her.(バーゲンが彼女を惹きつけた

The fossils of six previously unknown extinct primates have been unearthed in China.
(未発見の絶滅した霊長類の化石6種が中国で発掘された、出土した
Please shed light on why humans evolved in Africa.
(なぜ人類がアフリカで進化した説明して下さい
Many species are in danger of being wiped out because of deforestation.
(多くの種が森林伐採のため絶滅の危機にある。)

The perks working at home(在宅勤務の特典、役得、利点
I like you to lure in my blog.(あなたを私のブログに引き込みたい(見てもらいたい))
moles, pimples and acne(ホクロと吹き出ものとニキビ)
スペイン語では los lunares, las espinillas y acnes と全然違います。なお、 mole にはモグラや防波堤、スパイ、秘密要員等の意味もありますので一度よく辞書を読まれることをお勧めします。

Obama’s speech was highly awaited by many Japanese people.
(オバマ演説を多くの日本人が待っていた
Potatoes are root crops and beans are legumes.(ジャガイモは根菜類、豆は豆類
スペイン語では tubérculos y legumbres となります。
Poultry means raising fowl valued for their meat and eggs, as chickens, turkeys, ducks, geese, and guinea fowl.(家禽とはニワトリ、七面鳥、アヒル、ガチョウ、及びホロホロ鳥のようにその肉や卵のために飼育されているを意味する)

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことだけです!