🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸バイデン大統領就任式演説を理解するためのボキャブラリー!


上級英西時事ニュース講義 11

ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短くとても聴きやすく、分かりやすい構成でした!より深く内容が理解できるような上級ボキャブラリーをいくつか挙げておきますので参考にして読んでもらえれば幸いです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

1 まず、冒頭の呼びかけと結びです。Chief Justice (最高裁長官)、Speaker of the House (下院議長)、Leader (院内総務)、My fellow Americans (米国民の皆さん)、May God bless America and may God protect our troops (米国に神のご加護を、米兵たちに神のご加護を)

2 誓いの言葉 → I have just taken the sacred oath. (私は今、神聖なる宣誓をした)

3 覚えてしまうべきボキャブラリ→ political extremism (政治的過激主義)、white supremacy (白人至上主義)、

4 歴史的な用語 → the Emancipation Proclamation (奴隷解放宣言)、the Civil War (南北戦争)、the Great Depression (世界大恐慌)、the Bible (聖書)、factions (派閥)、the pandemic (パンデミック)、the great Mall (キング牧師記念碑のある国立公園ナショナルモール)Arlington Nacional Cemetery (アーリントン墓地)

5 便利な表現 → The dream of justice for all people will be deffered no longer. (全ての人への正義の夢はもはや先延ばしされることはない)、We can right wrong. (我々は誤りを正せる)、We must reject a culture in which facts themselves are manipulated and even manufactured. (事実を操作したり、捏造したりする文化を拒否しなければならない)、A raging virus (猛威を振るうウイルス)the sting of systemic racism (構造的な人種差別の痛み)、Will we rise to the occasion? (我々はこの難局で力を発揮できるのか?)

いい加減に英語を聴くのに慣れてしまうといつまで経っても同じレベルでウロウロします。わからない箇所をとことん潰しながら聴いてみるとある日突然グンと上達します。

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

広告

🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸 分かりやすかったバイデン新大統領のスピーチ


上級英西時事ニュース講義 ⑩

簡単な英語で定評だったトランプ大統領を意識したわけではないでしょうが、ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短く大変分かりやすいものでした!とても勉強になると思います。記憶しておくと自慢できる重要箇所と米国政治を知る上で役立つ基本用語を 2 回に分けて勉強しましょう。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)

下の YouTube でもう一度就任演説をじっくりと聞いてください。Closed caption (CC) を押すと自動翻訳英語字幕がみれます。

1 This is America’s day. This is democrasy’s day. Democrasy is fragile. And at this hour, my friends, democrasy has prevailed. (今日は米国の日だ。民主主義の日だ。民主主義は脆い。しかし今、民主主義は勝利した)

2 You know the resilience of our constitution and the strength of our nation. (みなさんは合衆国憲法の復原力、国家の強さをよく知っている)

3 A once-a-century virus silently stalks the country. It’s taken as many lives in one year as America lost in all of World War II. (100年に一度のウイルスが国内を静かに闊歩している。この一年で第二次世界大戦で亡くなった米国人と同じ数の命が奪われた)

4 Disagreement must not lead to disunion. I pledge this to you: I will be a President for all Americans. (意見の相違が分裂につながってはならない。全てのアメリカ人のための大統領となると約束する)

5 We must end this uncivil war that pits red and blue, rural versus urban, conservative versus liberal. (我々は、赤と青を対比し、地方と都市を隔て、保守とリベラルを分けようとする無作法な戦いを終わらせなくてはならない)

6 We will repair our alliances and engage with the world once again. (同盟関係を再構築し、再び世界に関与していく)

7 We shall write an American story of hope, not fear. Of unity , not division. Of light, not darkness. American story of decency and dignity. Of love and of healing. Of greatness and of goodness. (我々は恐れではなく希望、分断でなく団結、闇ではなく光の米国の物語りを書き残す。礼節と尊厳、愛と癒し、偉大さと寛容の米国の歴史を)

そんなに難しい単語は使われていません。これらの箇所を引用することができれば、米国通、時事通として通用します。ぜひ頑張ってトライしてみてください。

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 外国人が日本文化を発信!ジブリ作品「火垂るの墓」に外国人が号泣!


なんだかおかしい日本人の英語 12

1988年に『となりのトトロ』と同時上映された高畑勲 (Isao Takahata) 監督作品『火垂るの墓』、何度見ても泣けるアニメ No1 ですね!スタジオジブリの映画ですが、作家、野坂昭如 (Akiyuki Nosaka) が 1967 年に発表した小説が元になっています。焼夷弾 (Incendiary) を落とす B29 も意地悪おばさんもそれぞれみんなが必死、決して悪者扱いはされていない!家族の大切さは人類共通!純粋に家族を描いた作品には国籍は関係ない(youcan2020.comへ)

果たして外国人に伝わるのだろうか!次の動画を発見して英語で理解することの素晴らしさを実感しました。やはり英語は聞けて話せることが大事、外国語で発信することはもっと大事なのです。

受験英語漬けの日本の若者は語学の勉強の楽しさを教わっていないのではないだろうか!日本の政治家が、文科省が気づいていなのならそれは不幸である。何年英語を勉強しても聞き取りも会話もできない日本人決して日本人の能力が低いからではない。誰も教えてくれないからだ!聞けて喋れる英語、読めて書けるようになるのは後回しで良い!

世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸 英検や TOEICって役立ってましたか!楽しかったですか!


これで全部!英語完全マスター講義 42

ヴァーサント (Versant)!聞いたことありますか?詳しくは下のURLを参照してください日本のみなさんもようやく英検や TOEIC って実社会ではあまり役にたたないのではと気付いてきたようです!日本の政治家と文科省は未だに気づいてないようですが!(youcan2020.comへ!

誰もが在学中にセファール (CEFR) の C2 レベルを目指せるような環境を整備することが大事なのですが!道筋を示してやらないと日本の若者はどこに向かって進んでいっていいのか検討がつきません英検1級や TOEIC 満点はゴールではなかったのです。

https://www.versant.jp/

You can 2020 は最後までみなさんと一緒にオリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでも可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものなのです。少しづつ毎日です! (youcan2020.com これで全部!英語完全マスター講義へ)

🇯🇵🇺🇸🇬🇧 アメリカで何が起こっている!シュワちゃんからのメッセージ!


なんだかおかしい日本人の英語 11

米大統領戦は投票日から 2 ヶ月あまりを経てようやく決着し、民主党のバイデン候補が大統領に就任することになりましたが、不正な選挙 rigged electon と信ずるトランプ支持者が連邦議会議事堂 the Capitol に多数乱入、占拠する事件 riot が発生し死者を出すという前代未聞の事件が起こりました。

まさに米国民主主義の危機をあらわにし、米政治史に傷痕を残すこととなりましたが、暴動を煽動したとしてトランプ大統領の免職 removal や弾劾 impeachment を求める声が民主党内のみならず共和党メンバーからも高まっています。

今米国で何が起こっているか!次の動画を是非ご覧頂ければ幸いです。

ご存知の通り、 シュワルツェネッガー Arnold Schwarzenegger 氏のメッセージ動画ですが、同氏は共和党の元カリフォルニア州知事でもあります第二次世界大戦後の1947年オーストリア生まれの彼は 1938 年にドイツ各地で起こった反ユダヤ主義暴動、迫害事件 Kristallnacht、クリスタル・ナハト事件が後のホロコースト the Holocaust の前兆だったとして、今回の事件を強く非難し、民主主義の重要性を訴え、次期バイデン大統領の成功こそがアメリカの成功となろうという趣旨の動画を公開しました。

字幕付ですので十分ご理解いただけると思います。日本にとってとても大事な同盟国のアメリカで起こっていることは決して他人事ではありません。新型コロナの蔓延は世界政治のパワーバランスにも大きな影響を与えざるを得ない今日、時代を先取りしていかなければなりません。学校や大学で教えてもらえる日を待っていては間に合わないかもしれません。

自分の身は自分で守る!世界の動きは自分の目で確かめる。これこそ生きた勉強です。街にあふれている安易な英語勉強法や、甘い言葉に惑わされないように!少しづつでも続ければ、日本語を自然に覚えたように英語も自然にわかってくるものです。少しづつ毎日です!(youcan2020.comへ)