🇫🇷🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇪🇸 6月1日から全国書店で販売されることになりました!


『ノンキャリ外交官 万事塞翁が馬の半生記 まさか、語学苦手、外国人恐怖症の私が⁉︎』2023年6月1日より全国書店で販売されます。

中村一博・著 1210円(税込)

978-4-286-24187-6

発行:文芸社

また、紀伊國屋書店、Amazon、楽天ブックス、7net、TSUTAYA等で予約購入可能になりました。

お楽しみに!

広告

今日から始める語学講義 23 単語は単語で覚えない!


英単語もスペイン語も単語だけでは覚えない!なぜかというと使えないからです。子供は文法も意味もわからないまま、言葉を覚えます。大人になったら新しい単語はすぐにどんどん忘れてしまいますが、phrase や短文、決まり文句、この名詞にはこの動詞が来る等、ひとくくりで覚えるとなかなか忘れません。

長い文章は苦手という人も急がば回れです。試してみましょう!スペイン語が得意な人はスペイン語でもいえるかチェックしてみてください。

私がこの何ヶ月間に辞書で引いた表現をat random(順不同) に幾つか並べてみます。さて読み終わった後、いくつ頭に残りそうですか?

Noteworthy effort!(特記すべき努力!)
Keep up the good work!(この調子で頑張って!)
The 500-euro banknotes(500ユーロ紙幣
drug trade, money laundering, and tax evasion(麻薬取引、マネロン、脱税)
smuggling and poaching密輸密猟
スペイン語では el contrabando y la caza furtiva と全然違います。

counterfait money(金、偽造通貨)
スペイン語は moneda falcificada と全く異なります。
marcenaries of IS(ISの傭兵
ECB president Mario Draghiドラギ欧州中央銀行総裁)
外国人の名前は常に姓名とも一緒に覚えると良い!
Cash transactions and electronic payments(現金取引と電子決済)
The sale enticed her.(バーゲンが彼女を惹きつけた

The fossils of six previously unknown extinct primates have been unearthed in China.
(未発見の絶滅した霊長類の化石6種が中国で発掘された、出土した
Please shed light on why humans evolved in Africa.
(なぜ人類がアフリカで進化した説明して下さい
Many species are in danger of being wiped out because of deforestation.
(多くの種が森林伐採のため絶滅の危機にある。)

The perks working at home(在宅勤務の特典、役得、利点
I like you to lure in my blog.(あなたを私のブログに引き込みたい(見てもらいたい))
moles, pimples and acne(ホクロと吹き出ものとニキビ)
スペイン語では los lunares, las espinillas y acnes と全然違います。なお、 mole にはモグラや防波堤、スパイ、秘密要員等の意味もありますので一度よく辞書を読まれることをお勧めします。

Obama’s speech was highly awaited by many Japanese people.
(オバマ演説を多くの日本人が待っていた
Potatoes are root crops and beans are legumes.(ジャガイモは根菜類、豆は豆類
スペイン語では tubérculos y legumbres となります。
Poultry means raising fowl valued for their meat and eggs, as chickens, turkeys, ducks, geese, and guinea fowl.(家禽とはニワトリ、七面鳥、アヒル、ガチョウ、及びホロホロ鳥のようにその肉や卵のために飼育されているを意味する)

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことだけです!

楽しみながらやり直し英語講義❻ 有馬温泉、六甲山巡りで外国人観光客と!


imageロスヒタノスさんからのご招待でせっかく神戸まで来ましたので、太閤殿下で有名な天下の名湯、有馬温泉と六甲山巡りに出かけました!

どこも外国人観光客で一杯でした!みなさん、周遊パスを上手に使いこなし、ケーブルカーやロープウェイのみならず、鉄道、市バスを利用して観光を満喫されてました。

有馬温泉の外湯「金の湯」にも、外国人観光客が多数!日本の温泉の入り方をご存知なのか、少し心配でしたが、みなさんよく勉強されてきているのに驚かされました!もはや Japanese 温泉文化は、外国人にも開放されているのですね!アメリカ人や韓国人の家族連れと楽しくお風呂場談義となりました。

一風呂浴びて外に出てくると、券売機の前にものすごい美人の女性が!たまらず、Any problem? Where are you from? と尋ねたところ、日本語で「ロシア人です。神戸に住んでいます。日本語大丈夫です!ありがとうございます」との返事。さすが国際都市神戸!

「金の湯」のすぐ近くの温泉寺の横にある蕎麦屋さんで昔ながらのメニューどおり、冷えたビールにお蕎麦とおでんをいただきました!赤穂の塩でいただく十割蕎麦は最高でした!ここでもしっかり外国人観光客にお蕎麦の食べ方を伝授!その様子を見ていたお店のおばさんも大喜び!おでんを一つ私にサービスしてくれました!やっぱり外国語が話せると楽しいだけでなく、おでんがおまけで付いてくることがわかりました!

外国人観光客に説明できるように頑張りましょう!
外国人観光客に説明できるように頑張りましょう!

お蕎麦のメニューと赤穂のお塩です!
お蕎麦のメニューと赤穂のお塩です!

神戸でフラメンコを習っておられるみなさん!是非、国際都市神戸におられるのですから、オリンピックまでに、英語とスペイン語!マスターしちゃいましょう!You can 2020 が応援します!

バイリンガルになりたくなる講義❽ スペイン語がわかるようになりたい人!


http://tokio.cervantes.es/jp/default.shtm
http://tokio.cervantes.es/jp/default.shtmv

都内市ヶ谷駅に程近い六番町にセルバンテス文化センターがあります。スペイン政府直営のスペイン語とスペイン語圏文化の普及を目的とした文化センターです。日本政府の国際交流基金のようなものですが、基金の海外での日本語普及制度と比べるとかなり充実しているかもしれません。

Se encuentra el Instituto Cervantes de Tokio no tan lejos desde la estación de JR Ichigaya. Es un centro cultural con el propósito de difundir el español y la cultura hispánica en Japón. Es algo como la Fundación Japón del gobierno japonés, pero se puede decir que hay gran diferencia en cuanto al sistema de la difusión del idioma japonés en el extranjero.

東京のセンターは2007年にオープンしましたが、地下3階、地上7階建ての立派な建物で、世界80ヶ国にある文化センターの中でも最大規模なものの1つだそうです。

El Instituto se inauguró en 2007. El espléndido edificio tiene siete pisos y más tres pisos subterráneos, uno de los más grandes centros de todos los que tiene el Instituto en alrededor de 80 países de todo el mundo.

10月4日と6日の投稿でセルバンテス文化センターの活動について書きましたが、今回、アントニオ・ヒル館長を訪ね、いろいろとお話を伺ってきました。先日、まだ間に合う、オリンピックのボランティアになろうという投稿を載せましたが、ヒル館長からとても興味深いお話が聞けました!何とスペイン語を公用語としている21か国の選手団がオリンピックにやってくるので、各国代表団の要望に応えるためにも今から日本人向けにオリンピックに特化した初級者向けスペイン語コースを11月から開講するということです。

Ya escribí acerca de las actividades del Instituto Cervantes en los artículos de 4 y 6 de octubre, esta vez visité el director Antonio Gil en su despacho y hablamos de diversos temas interesantes. Anteriormente, puse un post que todavía es posible ser los voluntarios olímpicos. Al respecto, el director Gil me contó una cosa muy interesante. Como sabemos actualmente hay 21 países en el mundo cuyos idioma oficial es el español. Eso quiere decir que los atletas de estos 21 países, también, vienen a los Juegos Olímpicos en Tokio 2020 y que estas delegaciones necesitarán numerosos japoneses que hablan el español. Para preparar esta demanda, ya desde noviembre los cursos de español especializados para los juegos olímpicos para los japoneses empezarán en el Instituto.

東京オリンピック組織委員会や東京都の外国人おもてなし語学ボランティアのみならず、中南米21か国からの代表団もスペイン語を話せる日本人を必要としている!素晴らしいですね!東京オリンピック組織委員会は来年のリオのオリンピックが終わるまではボランティア関係の詳細は何も決まらないであろうといっていますし、東京都のおもてなしボランティアの養成講座も今のところ、英語のみに留まっています!

No solo se necesitan voluntarios que necesitan el Comité Organizador de Juegos Olímpicos de Tokio y voluntarios de “Omotenashi” para turistas extranjeros de la oficina metropolitana de Tokio, sino que también se necesitan más voluntarios que habla español para las delegaciones de España, América Latina y África. Es fenomenal! Por el momento, El Comité Organizador de Juegos Olímpicos dice que no se ofrecerá más información ni detalles respecto a los voluntarios hasta que termine los Juegos Olímpicos en Río del año próximo. Los cursos de formación para los voluntarios de hospitalidad de Tokio se están disponibles sólo en Inglés por el momento.

セルバンテス文化センターのスペイン語ボランティア養成コースが一足お先に立ち上がるというニュースはうれしい限りです!

Me alegro mucho de que la noticia de que los cursos de formación de voluntarios en español del Instituto Cervantes empiesan ya en noviembre.(¿Estoy adelantando demasiado con esta noticia?)

もう一つ、セルバンテス文化センターの素晴らしいところを紹介します。それは、館内にあるガルシア・ロルカ図書館です。スペインや中南米の書物だけでなく、日本で翻訳、出版された日本語の書籍、映画や音楽関係のCDやDVD等、約14,000点が一般に開放されており、無料で利用できます(貸し出しを受けるには会費が必要ですが)。開館時間も完璧にスペインタイムで10:30から19:45まで利用できるのはありがたい限りです。朝から行ってお昼は最上階にあるスペインレストランでランチ、その後閉館まで読書やDVDに耽るなんで至福じゃないでしょうか!

Quería escribir otra cosa fantástica del Instituto Cervantes. Se trata de la biblioteca García Lorca. No solamente hay libros de España y América Latina, sino también los libros japoneses traducidos y publicados en Japonés, abundantes CD y DVD de las películas y la música. Un catálogo de cerca de 14.000 piezas están abierto al público y está disponible de forma gratuita (Para el préstamo de libros, se requiere una modesta cuota de membresía). El horario es muy español desde las 10:30 hasta 19:45. Para mí es muy bueno y agradecido. Podemos ir de la mañana, almorzar en el restaurante español que está en la planta superior, disfrutar de la lectura y DVD hasta la hora de cierre. ¡Qué felicidad!

やっぱり、英語だけでなく、スペイン語もマスターして、人の何倍も外国の文化や歴史に触れられる人生って楽しくないですか!東京オリンピックをきっかけにみなさんも始めてみませんか!やり直し英語とスペイン語へのチャレンジ!You can 2020 が応援します!

Después de todo, si dominas bien inglés y español, podrás conocer mucho más  la cultura y la historia extranjeras! ¿No sería una vida divertida? ¿Por qué no empiezas estudiar idiomas con motivo de los Juegos Olímpicos de Tokio 2020! Desafía a retomar el Inglés y a empezar otro el español, tan interesante. ¡You can  2020 te animará!

ガルシア ロルカ図書館の充実した辞書棚の前で!
ガルシア ロルカ図書館の充実した辞書棚の前で!

余り楽しすぎてヒル館長との写真を取り忘れてしまいました!スペイン語のコースも充実、やり直し組には、オンライン授業が格安でお勧めだと思います!
余り楽しすぎてヒル館長との写真を取り忘れてしまいました!スペイン語のコースも充実、やり直し組には、オンライン授業が格安でお勧めだと思います!

バイリンガルになりたくなる講義❹ NHK「 情熱のシーラ」の原作者 María Dueñas さんの講演!


昨日、この日曜に最終回が放送された「情熱のシーラ」の原作者 マリア ドゥエニャス(María Dueñas)さんを迎えての講演会が、都内六番町のセルバンテス文化センターで開催され、会場は満員の盛況ぶりでした。

小説の舞台がなぜモロッコだったのか?実在したロサリンダ・フォックスやその他の登場人物のその後は?どうしてシーラをお針子にしたのか?テレビドラマ化されたときに違和感はなかったか?等々、興味深い質問が次々と!ファッションについてはほとんど知識がなかったことやマーカス・ローガン役の俳優が若干若すぎで髭を生やしてもらったとか、本当にあっという間の楽しいいひと時でした!

講演会終了後も、サインや写真撮影に気さくに応じてくださった María Dueñas さんに心から感謝いたします。今回は初めての訪日ということで東京滞在のみとのことでしたが、次回は是非京都や鎌倉等も見てほしいものです!このような興味深い催しを次々と企画、開催されるセルバンテス文化センターにも心から感謝いたします。まさに、日本とスペインの文化交流の懸け橋的存在であると実感しました!

最後に、情熱のシーラのスペイン語版や英語版を購入されたみなさんにひとこと!本棚の飾りにしないで頑張って読んでみてください!きっとテレビで放送されたものとは違う興味深い発見がたくさんあると思います!コツは、いちいち辞書を引かないこと!1ページずつめくっていくと、必ず、興味を引くところが見つかります!とにかく読み切ることです!

やっぱり、外国や外国の人との交流って楽しいですね!語学ができれば、もっと楽しいと思いませんか!You can 2020 がみなさんのやる気を応援します!東京オリンピックを2倍も3倍も楽しむためにも今始めませんんか!同じやるなら、忘れかけの英語と一緒にスペイン語も同時に身につけましょう!

El último episodio del teledrama de NHK “La pasión de Sira” fue transmitido el domingo pasado. La conferencia de la autora María Dueñas, cuya novela original se llama “El tiempo entre costuras”, se celebró ayer en el Instituto Cervantes de Tokio. La sala estaba llena de gente prestando mucha atención a las palabras de la distinguida autora.

Se hicieron muchas preguntas interesantes, unas y otras. ¿Por qué el escenario principal fue en Marruecos? ¿Cómo fue de la vida real de la Sra. Rosalinda Fox y otros protagonistas después de la historia contada en el libro y la serie? ¿Por qué Sira debería ser costurera? ¿No sintió alguna incomodidad cuando su obra se filmó y televisó?, etc. Ella nos contó con toda franqueza que no conocía casi nada de moda. El joven actor quien representó a Marcus Logan tuvo que dejarse crecer una barba para que se viese un poco mayor. Fue todo realmente divertido y agradable.

Después de la conferencia, le agradecemos mucho a la Doña María Dueñas que nos diese su autógrafo y nos dejo tomarnos varias fotos con ella. Para ella es la primera visita al Japón y se quedó solamente en Tokio por su breve estadía en en país. Espero que venga al Japón de nuevo y visite a otros lugares interesantes tales como Kioto o Kamakura, etc.

Al mismo tiempo, quisiera agradecer al prestigioso Instituto Cervantes que planifica y organiza tantos eventos tan interesantes, uno tras otro. De hecho, nos dimos cuenta de que es un fuerte puente entre Japón y España de intercambio cultural.

Por último, quisiera darles unos consejos a todos los que han comprado el libro de Sira de la versión en español o en Inglés. Por favor, no lo pongan en el estante para siempre y léelo hasta al final. Estoy seguro de que encontrarás una gran cantidad de interesantes descubrimientos diferentes a los que se han transmitido en la televisión. De todos modos, léelo sin consultar con el diccionario. Ojeando página por página, encontrando alguna palabras o frases!  Pero siempre hasta al final.

¿No es divertido el intercambio con los países extranjeros o con los extranjeros? Si se puediese comunicar con alguna lengua extrajera, ¿¡no crees que sería más divertido!? You can 2020 animará su motivación. Si empieza ahora a estudiarla, podrán disfrutar los Juegos Olímpicos de Tokio el doble o el triple. Si usted lo desea, vamos a estudiar español junto con su inglés medio olvidado al mismo tiempo. No cuesta nada. Solo con su ánimo puede abrir la posibilidad para realizar su sueño.

講義❽ 最後の英語やり直し作戦!中高6年間の英語をおさらい!


お子さんを英語教室に通わせているお父さん、お母さん!ご一緒に、中学英語、高校英語の復習はいかがですか!今更、中学英語からおさらいなんて、恥ずかしい! と思わず、若返ったつもりで、もう一度いかがですか!スペイン語の勉強も始めてみませんか!楽しいですよ!

BOOK-OFFで次の三冊を発見!これまで中高で英語を勉強されてきたみなさんですから、文法書を第一章から順にがりがりやり切る必要はありません!自信のあるところはドンドン飛ばしてください!中学英語を次の週末にでも早速おさらい!案外大丈夫そうなら、続けて高校英語を二週間かけてやってみるというのはいかがですか!

You can 2020 から一つだけお願いがあります!グラマーgrammarのやり直しでも、「耳から」の学習を心がけるということです!ネイティブの発音を付属のCDでチェック、声に出してください!中学英語ですから、おなじみの単語ばかりです。CDは、40分ちょっとです!よければ、すでに紹介しましたphonicsも合わせてどうぞ!

勝間さんの本に「ダイエットと英語の本は、永遠の売れ筋だ!なぜかというとほとんどの人が永遠に失敗するから何度でも買ってくれる」というある編集者の話が載っていますが、You can 2020をみている人は、復習が終われば、次の人のために再びBOOK-OFFでいいのです!図書館で借りてきてさっと復習してしまうのであれば、無料です!

多くのボキャブラリー増強本が出ていますが、これも同じ、忘れているところ、改めて気づいたところだけおさらいするのです!常に聴く力listening comprehensionと発音pronunciation を意識して、日本式の英語勉強、日本語脳、Japanese Englishを育てないように!

たまには、BOOK-OFFの洋書コーナーをのぞいてみてください!簡単な薄い本からでいいのでreadingもいかがですか!学生時代に手にしたPENGUIN READERSも充実していますよ!ハリーポッターも第一巻賢者の石からずらっと一冊108円で並んでいます!

何度も失敗してきた人、そろそろ諦めようと思っている人、忙しくて勉強の時間が取れない人もやり直し英語可能です!
何度も失敗してきた人、そろそろ諦めようと思っている人、忙しくて勉強の時間が取れない人もやり直し英語可能です!

全部隅から隅まで読む必要はありません!発音も完璧でなくってOK!でもコツがあります!
全部隅から隅まで読む必要はありません!発音も完璧でなくってOK!でもコツがあります!

You can 2020は、独学をサポートします!英語のみならずスペイン語もネイティブ並になって欲しいと願っています!「やる気」、「やれそうな気」を育てるだけのブログですので全て無料です!

次回講義では、もう少し、やり直し英語についてお話ししたいと思います!

講義❼ 到達可能な短期中期目標を定めよう!


外国語の勉強で、単語力upは最大の課題ですが、まずはザックリと目指すべき語彙力(Vocabulary)増強作戦の目標一覧表を作ってみましょう!

⚫︎第一目標は、約2500語と中学生レベルの文法!これで大抵の日常会話はOK!このレベルでも十分独学でバイリンガルになるのは可能です!イメージ、視覚から覚えられる児童・初学者用のWord by word basic picture dictionaryが素晴らしい!スペイン語でも、約2,000の単語と熟語が楽しく覚えられる『Beginner’s Spanish Dictionary -絵で見る辞典[図解]スペイン語入門』は楽しい!

Word by wordは、とっても楽しい視覚教材!みているだけで2500語マスターです!発音もしっかり無料アプリ「じしょ君」でチェックしてください!
Word by wordは、とっても楽しい視覚教材!みているだけで2500語マスターです!発音もしっかり無料アプリ「じしょ君」でチェックしてください!

スペイン語も一緒に勉強するなら、この一冊で即入門!日本語訳も、カタカナ表記もあります!
スペイン語も一緒に勉強するなら、この一冊で即入門!日本語訳も、カタカナ表記もあります!

⚫︎第二目標は、4000-5000語!このレベルでは、学術用語や抽象語を増やす必要があり、イメージ記憶法が使えないレベルですが、早めに日本語脳を英語脳に切り替えるためにもLongman Dictionary of Contemporary English等の英英辞書に切り替え、簡単なreadingを始め、多読の楽しみを覚えるのが、お勧め!

BOOK-OFFには、辞書が一杯!960円でした!でも、やり直し英語には最適の英英辞書です!
BOOK-OFFには、辞書が一杯!960円でした!でも、やり直し英語には最適の英英辞書です!

英語の勉強って楽しくないですか!
英語の勉強って楽しくないですか!

⚫︎第三目標は、10,000語!このレベルでは、古典ギリシア語やラテン語からきている語幹stemや接頭語prefixや接尾語suffixの勉強が必要、コツがわかれば語彙力の大幅増強が可能!

⚫︎第四目標は、15,000語!留学用のSATやGREの試験レベル(TOEFL, IELTS), ネイティブスピーカーの大学入学レベル、『Direct Hits Core Vocabulary of the SAT』or 『Word Smart』、慣用的連語を集めたcollocation dictionary 等も活用!

ちょっと古い本も混ざっていますが、語彙力の勉強は普遍です!また、正統派語学だけでは、ドラマや映画は十分楽しめません!スラングやSNS用慣用句等も必要です!
ちょっと古い本も混ざっていますが、語彙力の勉強は普遍です!また、正統派語学だけでは、ドラマや映画は十分楽しめません!スラングやSNS用慣用句等も必要です!

⚫︎第五目標は、30,000語!押しも押されぬ教養人ネイティブレベル!You can 2020の最終目標です!国際政治、外交、世界経済、ビジネス、歴史、文学、科学、映像、音楽等で自由に応用できます!きっとあなたの世界が変わり、いいことがいっぱい起こることになると思います!

過大な目標は禁物ですが、とりあえず、第一目標をクリアーしてみませんか!もう少し、背伸びしてみたい人は、第二目標へ!第三目標からはおまけのようなものです!第二目標をクリアーできる人は独学で第五目標へまっしぐらです!You can 2020は、語学ベタ救済サイトです!のんびりみなさんと同じレベルで学んでいきます!もちろん、先へ進める人はどんどん進んで行ってください!

次回講義❽は、「最後の英語やり直し作戦!中高6年間の英語をおさらい!」についてです。そのあと、重要なのが読書(reading)とスピーキングの目標設定です!とっておきの語学財産増強計画についてお話ししましょう!