英語:①Bride processional, ②Welcome reading, ③Declaration of intent, ④Exchange of vows, ⑤Exchange of rings, ⑥Pronouncement of marriage, ⑦Presentation of the couple, ⑧Recessional
西語:①Procesión de la novia, ②Lectura de bienvenida, ③Declaración de intenciones, ④Intercambio de votos, ⑤Intercambio de anillos, ⑥Pronunciamiento del matrimonio, ⑦Presentación de la pareja, ⑧Recesivas
西語:①Matrona del honor, ②El mejor hombre, ③Damas de honor, ④Padrinos de boda, ⑤Floristas, ⑥Portador de anillo, ⑦Ujieres, ⑧Oficiante
ご結婚おめでとうございます!Happy wedding! Happy marriage!
式の前日に新郎の父親 Brad 、golf ハンディ 0 の新婦の父親 Dennis と godfather の87歳のお爺ちゃん Jim とラウンドできたのがとても楽しい思い出になりました!scramble play でしたので two under par でした。
午後3時に式が始まり終わったのは真夜中、最終シャトルバスでホテルに戻りました。愛は辛抱強く優しいのです! Love is patient, love is kind!
英語とスペイン語でバイリンガルを目指す道はまだまだ厳しそうですが、You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人の英語を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!
ジョージ ベンソン George Benson の変わらぬ想い:Nothing’s gonna change my love for you. の ‘s と gonna を完璧に発音できたら卒業です!元々の発音がなぜ短縮されてしまうのかを感じてください!Nothing is go to change my love と歌おうとしても口ごもってしまいますね!やっぱりナッシングsゴナですね!
I should have(shoulduv→shoulda) told you.(シュダブ)
I could have(coulduv→coulda)done it.(クダブ)
I might have done(mightuv→mighta) it.(マイダブ)
I would have(woulduv→woulda) done it.(ウダブ)
*have, has, had の短縮形に慣れましょう!
I’ve seen it.
She’s seen it.
He’d seen it.
*語頭の h の短縮形です。
Call her.(Call’er コーラ)
Did he call?(Did’e call? ディディ)
I told him to.(I told’im to. トゥlディム)
*下線部に気を付けて聞いてください。
You should have told her. What have you done? Didn’t he tell you?
I told him already.
如何ですか?こんな授業って面白くないですか?頑張ってください!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!
美味しい ale ビールが並んだ bar に「ビールは大麦(モルト)とホップと酵母に水があれば作れます!」と書いてありました!でも日本では勝手に自宅でビールは作れない!残念!もっと規制緩和を!pale ale ペイルエイルとはアルコール度の低いビールのことです。
(英語)Beer is made of barley(the malt), hops, yeast and water.
(西語)La cerveza puede hacerse si hay cebada(la malta), el lúpulo, la levadura y agua.
早速 Jennifer 先生と例題を見ていきましょう!中学高校で6年間英語を勉強されてきた方でしたら聴けるはずです。先ずは、下の You Tube かココ を click して聴いてみてください。
*まず、子音に挟まれた t はほとんど発音されません。このことを意識していないと聞き取れません。
accepts, concepts, projects, tasteless, restless, just thinking, often
*次に常に発音されない t の例です。
fasten, listen, whistle, bristle
* n の後の t も同様です。
twenty, plenty, identify, center, Atrantic, Santa Claus
* inter ののように n の後の t も同様です。
internet, international,interrupt, interview, interactive
don’t know(ドノ), want to(ウォナ), going to(ゴナ)
We continued traveling.
We wanted to fly first class on our international flight.
*下線部に気を付けて try してください。
It was just seconds away.
I’m restless and I want to go out.
You got prenty of time before the interview.
I don’t mean to interrupt, but first things first.
(邪魔したくはないけど本題から始めよう)
如何ですか?こんな授業って面白くないですか?頑張ってください!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!
*次の場合も d が落ちます。 ind:windmill(風車), windpipe(気管), windshield(風除け), windsurfing ond:seconds, a few seconds behind ound:pounds, put ona few pounds
*接続詞の andも同様です。 bread and butter
*では練習問題です。 Meet my grandma and grandpa. I used a hands-free link.(ワイヤレス接続を使っています) Mike and Debbie ware handpicked for the job.(抜擢された) The guy looked handsome and had a firm handshake.(握手が強かった)
如何ですか?こんな授業って面白くないですか?頑張ってください!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!
Day 15 は native の fast speech では音節ごと短縮されて消えてしまうというお話です。several は「セベラ l 」と3音節ですが、早口や普段の会話では ve が v となり「セvラl 」と2音節になります。几帳面な日本人はちょっと戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえば一挙に英語らしく聞こえます。
*下線部に気を付けて練習問題です。 Actually, I took several history courses. She looks miserable because she’s sick. Our group is awfully small. It’s natural to be interested in that.
如何ですか?英語耳になってきましたか!面白くないですか?頑張ってください!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!
コメントを投稿するにはログインしてください。