Japan Times のタイトルは Leukemia survivor Rikako Ikee set for Olympic berth です。スペイン語の報道では Rikako Ikee clasifica a Tokyo 2020 luego de superar diagnóstico de leucemia です。今回は久しぶりにスペイン語の単語を復習しておきましょう。(youcan2020.comへ)
白血病は英語では leukemia ですが、スペイン語では leucemia です。400mメドレーは el relevo 4 x 100 estilos です。
試合後、池江は涙ながらに語った:Después de estar competencia, Rikako expresó entre láglimas.
100 m で勝てるとは全然思ってなかった:Nunca pensé que sería capaz de ganar en los 100 m.
レースが始まると勝つために頑張ってきたのだ、自分自身に「お帰り」といいました:La verdad es que había entrenado para ganar y me decía a mi misma ´he vuelto´ cuando iba a empezar la carrera.
次は準決勝で Serena Williams に勝った後のインタビューで NBA レジェンドの Kobe Bryant を悼み Los Angels Lakers のセーターを着て現れたなおみのインタビューです。
Athletes, Speak Up! We’re affected by bias and racism, just like everyone else. Why shouldn’t we say so? アスリート達よ!声をあげよう!この彼女のメッセージは忘れられません。
Self-doubt helps nobody, and if you cannot believe in yourself, you cannot expect others to believe you. 自分に自信がなければ誰の助けにもならず、もし自分を信ずることができなければ、他の人があなたを信じてくれると期待することはできないでしょう!その通りです!大いに自信を持ちましょう!そしてもっともっと英語を勉強しましょう!
人には侵入者 intruders から守る免疫システム immune system がある。ウイルスに感染する前にウイルスの細胞の設計図 messenger RNA (mRNA)、つまり感染を引き起こすウイルスの遺伝子情報のコピー genetic code for the spike protein を抽出し、純正化し purified して注射する injected ことにより本物のウイルスが侵入する前に免疫システムを鍛えること、これがワクチン接種である。
ジョー・バイデン (Joseph R. Biden Jr.) 新米国大統領の就任スピーチは、文章が短くとても聴きやすく、分かりやすい構成でした!より深く内容が理解できるような上級ボキャブラリーをいくつか挙げておきますので参考にして読んでもらえれば幸いです。(youcan2020.com 上級英西時事ニュースへ)。
1 まず、冒頭の呼びかけと結びです。→ Chief Justice (最高裁長官)、Speaker of the House (下院議長)、Leader (院内総務)、My fellow Americans (米国民の皆さん)、May God bless America and may God protect our troops (米国に神のご加護を、米兵たちに神のご加護を)
2 誓いの言葉 → I have just taken the sacred oath. (私は今、神聖なる宣誓をした)
3 覚えてしまうべきボキャブラリ→ political extremism (政治的過激主義)、white supremacy (白人至上主義)、
4 歴史的な用語 → the Emancipation Proclamation (奴隷解放宣言)、the Civil War (南北戦争)、the Great Depression (世界大恐慌)、the Bible (聖書)、factions (派閥)、the pandemic (パンデミック)、the great Mall (キング牧師記念碑のある国立公園ナショナルモール)、Arlington Nacional Cemetery (アーリントン墓地)
5 便利な表現 → The dream of justice for all people will be deffered no longer. (全ての人への正義の夢はもはや先延ばしされることはない)、We can right wrong. (我々は誤りを正せる)、We must reject a culture in which facts themselves are manipulated and even manufactured. (事実を操作したり、捏造したりする文化を拒否しなければならない)、A raging virus (猛威を振るうウイルス)、the sting of systemic racism (構造的な人種差別の痛み)、Will we rise to the occasion? (我々はこの難局で力を発揮できるのか?)
1 This is America’s day. This is democrasy’s day. Democrasy is fragile. And at this hour, my friends, democrasy has prevailed. (今日は米国の日だ。民主主義の日だ。民主主義は脆い。しかし今、民主主義は勝利した)
2 You know the resilience of our constitution and the strength of our nation. (みなさんは合衆国憲法の復原力、国家の強さをよく知っている)
3 A once-a-century virus silently stalks the country. It’s taken as many lives in one year as America lost in all of World War II.(100年に一度のウイルスが国内を静かに闊歩している。この一年で第二次世界大戦で亡くなった米国人と同じ数の命が奪われた)
4 Disagreement must not lead to disunion. I pledge this to you: I will be a President for all Americans.(意見の相違が分裂につながってはならない。全てのアメリカ人のための大統領となると約束する)
5 We must end this uncivil war that pits red and blue, rural versus urban, conservative versus liberal. (我々は、赤と青を対比し、地方と都市を隔て、保守とリベラルを分けようとする無作法な戦いを終わらせなくてはならない)
6 We will repair our alliances and engage with the world once again.(同盟関係を再構築し、再び世界に関与していく)
7 We shall write an American story of hope, not fear. Of unity , not division. Of light, not darkness. American story of decency and dignity. Of love and of healing. Of greatness and of goodness.(我々は恐れではなく希望、分断でなく団結、闇ではなく光の米国の物語りを書き残す。礼節と尊厳、愛と癒し、偉大さと寛容の米国の歴史を)
🎌 2021年、明けましておめでとうございます!2015年4月にスタートしました You can 2020 ですが、新型コロナで延期となったオリンピック開幕まで残すところ 7 ヶ月となりました。いよいよ本番間近ですが、延期された時間を有効活用しつつ、さらに語学に磨きをかけられるようなお手伝いをさせて頂ければと思います。