仕事の合間を縫ってやり直し語学の勉強を思い立っても、lesson1から始めると、まず、やる気が持続するのは良くて3週間!復習して(review)忘れないよう努力するのも、もう限界!最初の週に勉強した学習内容が、あやふやになり、不安になり、もうダメ、やっぱり自分は語学は向いてないと思い込み、自分自身を慰め、納得させる。
3ヶ月分前払いで支払ったレッスン料は、哀れにも未回収自己投資となってしまう!とか、がんばって英会話教室をめでたく終了、でも、その後、全くその成果を生かす機会がなく、一年後には、ほとんどもとの状態に戻ってしまったなんてことは!原因は、自分が必要としていた勉強とかけ離れていたからです。
You can 2020代表の私ですが、外務省で40年近くスペイン語とつきあってきましたので、仕事で使う語学は、まあまあですが、アメリカ人と結婚した息子の親戚や友達との会話とでは、月とスッポン!英語しか話さない孫が10歳となり、時々skypeで話すのも英語!こうなってくると、もっともっと勉強しないとと意欲が湧いてくるわけです。
この私の「やる気」はかなり本物です。幸い、今は、無料か格安で活用できるアプリがたくさんありますから、年金生活者でも十分です!発音をチェックするアプリもあり、昔では考えられなかった勉強が可能ですから楽しい!自分の怪しげな発音の英語も、努力次第で、ネイティブに近い発音に近づけそうな気がしてきます!
孫娘が生まれ、息子の両親(parents in-law)との会話でパッと出てこなかった英語は山ほど!しゃっくりとゲップがとまらない!寝返り、はいはい、よちよち歩きができるようになるのはいつごろ!予防接種の種類、離乳食やしつけの話等々、私の外交英語はほとんど役にも立ちません!わからない単語があれば、すぐに「じしょ君」のお世話になります。
紙おむつ!英語でパンパースと答える人いませんか!通じない!そうか、ダイヤパー(diaper)か!若干というか、かなり情けない!日本の外交官って案外英語下手ね!と思われるのはやっぱり悔しい!長年使ってきたスペイン語ではいえても英語では抜けている部分もかなりある!
可愛い孫達を東京オリンピックに招待するためにも、スペイン語と英語の両方をもっと完璧にしたい!62歳ですが、まだまだ、意欲と好奇心と探究心は残っている!80歳までは勉強!これが元気の源!どうせやり直すなら、日本中の語学ベタ、語学嫌いを味方につけて一緒に勉強したい!語学アレルギーをなくし、日本をどうにか、外国語で困らない国にしたい、そう思ったのが、You can 2020の誕生秘話です!
オリンピックまであと1900日余り!長いのか、短いのか!これから、多くの賛同者の方々と一緒に、毎年、1000語ずつ5年間で5000語の英語とスペイン語をマスターする!いかがでしょうか!ただ覚えるだけの5000語ではなくて、自由に使いこなせる5000語です!一生色あせない5000語です!もちろん、自分で軌道に乗れる人は、1万語、2万語とどんどん増やしていってくださって良いのですよ!
日本の教育制度も、学校の英語の先生のレベルも、完璧ではないかもしれませんが、決して悲観することはありません。あれこれ文句をいう前に、先ずは自分を変えてみませんか!若い人たちが、語学を楽しんで勉強できるような工夫が必要なだけではないでしょうか!
日本人の語学力をどうにか国際水準にしようと知恵を絞っておられる数多くのサイト、ブログを展開中のみなさんも、一丸となって、日本が真のおもてなし国家となれるよう、東京オリンピックに向けて結集していきませんか!
英検やTOEFL、TOEICを目指す人、思いきりチャレンジしてください!試験が終われば、終了というのでは、もったいない!試験合格は、ゴールではありません。通訳ガイド試験に合格!おめでとうございます。やっとあなたは、同業者の最後尾に認められました!まだまだ、一つの通過点です!どうか一生使える語学を身につけてください!
すでに英語でビジネスをされ、会議や出張もこなされている方も、自分の語学力に欠けている部分がないか、今一度、チェックされてはいかがですか!語学への深みを増すことによって、人生の楽しみ方が変わり、何物にも変え難い貴重な経験が出来たり、得することが増えてくると思いますよ!
親から授かった無料で無限大の素晴らしい記憶容量と記憶力をもっている、小学生、中学生、高校生のみなさん、どうか、英語嫌いにならないで、楽しく自分の一生の宝物、時には強い武器にするつもりで、語学力をパワーアップしていってください!5年後は、それぞれ、高校生、大学生、社会人ですね!少しでも「やる気」が、自分でも「やれそうな気」がしてきたらやりませんか!そこから始めるのです!
You can 2020は、みなさんの得意な外国語プラスONE言語を目指し、スペイン語学習もお手伝いしていきます!
