在日歴30年、今、慶応外語で英語を教えている先生は、日本が大好きで、奥さんも日本人!奥さんは、教え子だったとのこと!でも、親日的な彼が、今でも寂しい思いをすることがあると話してくれました!確かに彼は、髪の毛は少ないし、口ひげ(mustache、bigote)をはやしてるし、体格はいかついし、どうみても一見プロレスラー!しようがないといえば、しようがないのですが、、、!
電車に座っているといくら混んできても、自分の両隣はずっと空いたまま!誰も座ろうとしない!急いで電車に乗り込むと、ご婦人方は、バックをぎゅっと握りしめる!中年米ならともかく、この治安の良い日本でですよ!そりゃ、寂しくも、悲しくもなろうというものでしょう!彼は、日本語もとても流暢なのです!
日本は、本当に外国人に親切な、おもてなしの国といえるのでしょうか!東京オリンピック2020は大丈夫なのでしょうか!外国人は、欧米人だけではありません!新聞は政治問題や経済問題を書きたててますが、中国人も、韓国人も、東南アジアの人も、中南米の人も、アフリカの人たちも、日本が大好きで日本にやって来るのです!
飲食店で働く外国人のウエイター、ウエイトレスさん、増えましたね!よく行くラーメン屋さんでも、すぐに日本人ではないとわかる発音で、「いらっしゃいまーせ!」、オーダーをとり、「お待たせいたしましーた!」ですが、お客さんと大した問題は発生していないようです!とても陽気で、たくましさ、エネルギーを感じます。
成田や羽田の免税店、duty freeで働く、韓国人や中国人のスタッフは、もちろん、外国人訪問客数でNo.1、No.2を占める韓国人、中国人対応のために働いておられるのですが、みなさん、日本語は、日本人と変わらないレベルです。尋ねてみるともう日本に何十年という方達でした。
You can 2020からの提案です!わたしたちも、もっと身近にいる外国人に気軽に挨拶してみませんか!明日から、外人にであったら、必ず、ハイ!オラ!(Hi!Hola!)と挨拶しましょう!英語とスペイン語ですが、大体これで反応があると思いますよ!必ず、2度目か3度目には、相手から、ハイ!ハウアーユー?って返事があると思います!それだけでいいのです!それが始まりです!
あとは、相手がいうとおりにおうむ返しに応えましょう!アイム ナカムラ!アンジュー(And you?)!男は度胸、女は愛嬌、きっと楽しい未体験の世界が広がると思いますよ!日本人だったら、中学で、高校で英語を勉強してきているわけですから、英語が話せないなんてことはないのです!それでも心配な人には、次回、いくつかノウハウ(know how)をお教えしましょう! お楽しみに!