バイリンガルになりたくなる講義❾ 語学がご縁で安部総理夫人にも!


語学の魅力の一つに人との新たな出会いがあるのではないでしょうか!セルバンテス文化センターの行事にたまたま出席し、いろいろな方と出会いました。なかでもスペイン大使と文化担当参事官と短時間お話することができましたが、そのおかげでしょうか、その後、スペイン大使館で開催された東日本大震災で被災されたご婦人方の就業を支援する慈善事業の集まりに招待されました。ご厚意に甘え、出席しましたら、何と会長さんが安倍総理夫人の昭恵さんでした。主賓としてレセプションに来られ祝辞を述べられました。

スペイン大使と安部夫人!ほぼ最前列にいたのですが、残念ながらちょっとピンボケですみません!
スペイン大使と安部夫人!ほぼ最前列にいたのですが、残念ながらちょっとピンボケですみません!

ご参考までに、少しだけレセプションに招かれた時のプロトコールについてお話します。当然、主催者がスペイン大使、メインゲストが安部夫人です。この時はチャリティ・イベントで、招かれたお客様は、大勢でした。でも、全員が大使のお客様なので出席者間には原則、身分や地位の差はありません!つまり、レセプションの場では、どなたも主賓に対してでも、お客様同士でも、自己紹介して、自由に話しかけることが可能なのです。ちょっと取り巻きが途絶えた政界の大物にも、妙齢のご婦人に対しても同様です。くれぐれも遠慮なされないように!

語学を身につけると、給料が上がるとか、海外赴任や留学が可能になる等々、いろいろなメリットがあるのも魅力ですが、何といっても、億劫なく少し会話ができれば、いろいろな外人の方々とすぐに知り合いになれます。ドンドンと新しい関係ができることが素晴らしい!My fair lady じゃないですが、Wouldn’t it be loverly? やっぱり人との出会いほど素敵なものはないと思います!

3日間のスペイン語・スペイン語圏文化国際会議に出席したおかげで、NHKのスペイン語講座の福嶌先生始め、東京外大や上智大学のスペイン語の著名な先生方とお会いできました。日本人以外でも福岡でスペイン語の先生をなさっているメキシコ人女性3人組、横浜のスペイン語の先生、ホンジュラス人の女性!みなさんご主人は日本人ビジネスマンです!

それにセルバンテス文化センターの関係者のみなさん!すでに先般紹介させていただいたヒル館長さん、図書館長のDCさん、文化担当の責任者TIさん、学習部長のJRさん、陽気な若いスペイン語の先生Cさん!

最後にインターンで派遣されてきているEAさん!彼女は、まだ着任一週間目でしたが、セルバンテス文化センターのことをブログに書くといいましたら、私のスペイン語を丁寧に手直ししてくれました。ネイティブチェックを無料で受けられるなんて!やっぱり、スペイン語のおかげですね!

私の語学力は、とてもネイティブとは程遠い、間違いだらけの英語とスペイン語を話しているのですが、それでもこれだけ色々な人とのつながりを発展させていくことができるのはなんといっても語学のおかげです。

語学ができてマイナスになることはほぼないでしょう!英語ができすぎて首になったなんていう話は聞いたことがありません。語学は誰にでも習得可能です!でも始めなければ始まりません!東京オリンピックまで少しずつ語学に対する関心と情熱を持ち続けてもらえれば、きっと違う自分を発見されることと思います。

You can 2020 は、これからも、たとえ少しずつでも、みなさんに語学に対する関心を持っていただけるよう応援していきたいと思っています。

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください