バイリンガルになりたくなる講義⑭ 語学が苦手な人には良い人がいっぱい!


image
Google翻訳の能力はまだまだですが日進月歩!日米西3ヶ国設定にして常に「これは英語でなんていうんだったけ!」「スペイン語では?」と check、check、check!です。

語学にコンプレックスがある人と語学がどんどん上手くなる人がいます。確かにこれは事実ですが、語学の上達を妨げているものは、間違ったらどうしようと思う恥ずかしさと間違ったことをいって笑われるのが耐えられないプライド!恥を知り、他人を気遣う語学べたの人は日本人の美徳を備えたひとであり、悪い人はいません。勉強嫌いでも、ずぼらでもありません!

ここはひとつ、羞恥心を捨て、笑われてもいい、童心に返って赤ん坊のように言葉を学べばいいのでは!と心で分かっていても実際やるのは難しい!私のオススメは、少し自信ができるまで黙って、こっそり、独学で勉強することです!どうするのがいいか!You can 2020 の中に対策がいっぱい詰まっています!

でも、You can 2020 のアウトリーチ講義では、みんなで笑いあって、大いに恥ずかしい思いをしあいましょう!どうせ下手なのはお互い様ですから!まずは私の native, bilingual からは程遠い下手な発音を聞いてください!きっと「先生でこの程度なら私にもできそう」と思われるでしょう!一番恥ずかしい思いをするのはこの私です!でも好きな外国に出かけ、自由に外国人とコミュニケーションして楽しむことは大丈夫!語学習得の特効薬は自分に対する”自信”を少しづつ深めていくこと!

英語ができれば、他の外国語にも是非チャレンジしましょう!ゼロからスペイン語を始めて英語を見直すのもいい方法です!試しに英語とスペイン語がどれだけ似ているか見てみましょうか!

(日本語)アベノミクス、三本の矢、財政政策、金融政策、量的緩和、インフレターゲット、成長戦略、人口減少、少子化

(英語)Abenomics, three arrows, fiscal policy, monetary policy, quantitative easing, inflation target, growth strategy, population decline, falling birthrate,

(スペイン語)Abenomics, tres flechas, la política fiscal, la política monetaria, flexibilización cuantitativa, las metas de inflación, la estrategia de crecimiento, disminución de la población, la caida de la taza de natalidad,

想像がつかないスペイン語は、矢 (frecha) とターゲット (meta) と出生率 (natalidad) くらいでほとんど英語とそっくりですね!この程度でしたら Google 翻訳で変換も可能です。語学のできる人が次から次へと他の言語をマスターしていける秘密がここにあります。1ヶ国語をかなりのレベルでマスターすると2番目の言語の習得する効率がぐんと良くなるわけです!

ではかなりのレベルとはいかなるレベルでしょうか!次回お話ししましょう!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください