ついでにスペイン語も講義❶ オバマ大統領がキューバを訪問!


image
ぎこちないハイタッチ!? http://www.usatoday.com/story/news/politics/2016/03/21/obama-meet-cuban-president-ral-castro/82068258//

私はキューバに2度在勤しました!冷戦下の1980-83、キューバ革命から50年後の2007-11でした!オバマ大統領が再選すれば、キューバとの外交関係正常化もあり得るのではとの淡い期待をいだいていました!

両国は1年半前に国交正常化交渉を開始、8ヶ月前に両国の首都に大使館を開設しました。そして2016年3月20日、オバマ大統領がアメリカ大統領として88年ぶりにハバナを訪問!正に歴史的です!

キューバの人口は約1,100万人、大国米国は3億2千万人と30倍の差!小さな国が必死に国と国民を守ってきました!人口13億の中国の前では小国の日本、でも人口比はせいぜい13倍…!何か感じませんか?

さて USA TODAY の記事で勉強してみましょう!

今日の TV で外国人おもてなし語学ボランティアの奮闘ぶりを紹介する番組がありました。身近な単語で咄嗟に英語が出てこないという経験ありますね!「紙おむつ」って英語でなんていう!簡単な言葉が出ないととても困ってしまいます!パンパースなんていってしまいそうですが、ダイアパー diapers です。disposable を付ければ完璧です!

次の単語も簡単なようで咄嗟に出てこないのではないでしょうか!

●国旗は national flag でも両国国歌は?答えはンセム! national anthems of both counties! スペイン語では bandera nacional, el himno nacional。

●独立の英雄ホセ・マルティに敬意を表し、像へ献花!Pay tribute to José Martí. 花輪の献花 ア リース レインg  a wreath laying! スペイン語ではrendir tributo a José Martí. Una ofrenda floral。

●オバマ大統領は栄誉礼を受ける。He reviewed on honor guard. スペイン語は la guardia de honor。

●両国首脳の対面は3回目!Their third face-to-face encounter! スペイン語ではTercer encuentro de cara a cara。

●2回の連続した首脳会談!two back-to-back meetings!うち最初の一回は、両首脳のみでの会談!The first is one-on-one with translators, security and a close aide. A close aide は側近。通訳と警備官と側近ひとりでの首脳同士一対一での会談という意味です。

●上の写真の解説は、a historically awkward high-five-hand-shake-limb-wrist-thing となっています。訳してみると「歴史的にぎこちない腕と手首の握手的なハイタッチのようなもの」でしょうか。ハイタッチは日本語です。英語ではハイファイv  high five です。また英語はハイフン「-」で繋げればいくらでも形容詞が作れます。この写真のおかげで awkward の意味はバッチリですね!

やっぱり英語でニュースを読むとNHKや日本の新聞では味わえない楽しさがありませんか!

そんなに難しい単語はありません!ついでにスペイン語もいかがですか!語学は苦手と思い込んでいる人に語学の楽しさを知ってもらいたいと思います。東京オリンピックまで時間はまだたっぷりあります!やってみませんか!やり直し英語!You can 2020 が応援します。

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください