桜のシーズンに米国に住んでいる長男がアメリカ人のお嫁さんと一歳半の女の子を連れて来日、2週間滞在しました。色々な話をしましたが、同時に日常会話ではそんなに難しい表現や単語は使っていないなとつくづく思いました。これくらいなら誰でもペラペラになれるのではと確信しました!
さて天候や時間の表現の次は誰でも知っている have です。この動詞の意味を知らない人はまずいないと思います!ではどれだけ使えるでしょうか?
❶持つの have:I have a pen.ペンを持っています。
❷挨拶の have:Have a nice trip.良いご旅行を!
❸勧める have:Have a seat.お座りください!
❹病状を表す have:I have a headache.頭が痛い。
❺したほうが良い had better:You had better study English and Spanish.英語とスペイン語を勉強したほうが良い(had better のあとは動詞の原型です)
今日はこれだけです!なるほどあとは自分で使える単語を増やすだけです。
have のあとに続けられる名詞:a girlfriend, a nice day, a good night, a good time, a nice weekend, another drink, a cigarette, stomachache,
had better の後に続けられる動詞:get up early, have a break, think again,
言いたいけど言えない単語:喉の痛み a sore throat、休憩 a rest、急ぐ harry、謝る apologize、もっと気をつける be more careful、よく噛む chew well、予習する prepare、復習する review、よく考える think twice、
覚えておきたい単語:株式 stocks、マンション a condo、別荘 villa、不動産 real estate、米国株に投資する invest in US stocks、You had better not visit Japan in June,
後はご自由に追加してください!自由に使えれば、日本語並みの語彙数5万語レベルです!
自分が毎日使う表現、単語をチェック!誰の教えを乞う必要もないでしょう!もちろん授業料不要!一つのきっかけになれば後は、ノート、メモ、じしょ君、Google翻訳、iPad、なんでもどうぞ!ご自分のやり方を続けて下さい!
You can 2020 は一緒にバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは英語ができる人を羨ましく思う嫉妬心、英語を見捨てること、尻込みすること、今更と諦めてしまうことです!
[…] have は色々な使い方ができますが(講義❸ have で遊ぶ!)、スペイン語でもたくさんお使い方が可能です。アナ Ana […]
いいねいいね