
半蔵門線清澄白河駅は三越前から二駅!リカシツという面白いお店の2階で我らが CRUNCH TIME (クランチタイム)のPop up store を覗いて来ました!たくさんのお客さんでしたが、外国人の姿はなしでインタビューできず!
それならば、評判の Blue Bottle Coffee Kiyosumi へ! いっぱいの人で溢れかえっていましたが、日本人ばかり!
ではもう一つ評判のスィーツ屋さん Brigela へ!小さなお店で入れず!外国人にも出会えず!
続いて清澄白河フジマル醸造所へ!お酒やさんではなくワインの醸造所の上が落ち着いたイタリアン!
ランチタイムも終了!ワイン3種の試飲がおつまみ付き1,000円で!So good!
イタリア人コックの ニコラス Nicholas Capizzi さん!米国、バルセロナ、そして日本へ!英語もスペイン語も日本語もレストランでは困らないそうだ!日本語一番難しい!各国でごった混ぜ!
語学は通訳並みに上手くなくともコミュニケーションが取れれば十分!おかげで米国で知り合った奥さんも日本人!友達もいっぱい!You can 2020 の目指すところも同じ!大いに意気投合しました!
最後に清澄庭園へ!大きなスッポンと外来ミドリガメと日本のイシガメが大きな鯉と共存しています。池のほとりで座禅を組んでいる外国人が!声かけは遠慮しました!以上清澄白河にて!
みなさんのご健闘をお祈りします。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことです!