やり直し英語:日常英会話を最速でマスターできる動画!


やり直し英語+西語同時1年でマスター講義49

英会話を勉強したい!日常会話には困らない程度になりたい!と決心され、英会話学校や集中講義に行っても授業が終わればすぐに忘れてしまう!何故でしょう!英会話とは?日常会話ができるレベルって?漠然としていますね!そんな方にとっておきの方法をお教えします。

中学高校で英語を6年間も勉強してきた私たちですから英語ほど身近な外国語はありません。英語の動画なんて絶対無理と思わずに先ずは論より証拠!聴いてみてください!

だいぶ前に公開された映画「プリティ・プリンセス」の原作 Meg Cabot 著 “The Princess Diaries (ミア王女の日記 )” を短く纏めたYou Tube です。映画はイマイチだったと思っている人も原作ではぐんと笑えます。それぞれ1時間半づつとかなり長いですが、elementary level で読みやすい上、話の展開が早く、日常会話に必要な表現が次々と繰り返し出てきますので辞書を引かずにとにかく読み切ることをお勧めします。

基本動詞の使い方や日常表現はこれだけでバッチリ勉強できると思います。早速画面を click してみましょう。

*抱腹絶倒シーンがたくさんあります。映画と原作は設定がいくつか異なりますのでいくつか気付ければ合格です。主人公の名前は ミア・セモポリス Mia Themopolis ですが正式には Amelia Mignonette Grimaldi Thermopolis Renaldo です。これをカタカタで書けば、アメリア ミニョネット グリマルディ セモポリス レナルド と大変です。 

Mia は問題をいっぱい抱えてします。① 高校一年生の中で一番背が高い、② 私は変わってる (a freak)し痩せっぽっちで足がでかい、③ 先月からお母さんが代数 ( algebra )の先生とデートを始めた、④ 先月父が突然私は Genovia 王国の王女だと言った、⑤ 怖いおばあさんから王女教育を受けないといけない、⑥ Genovia 王国でのお披露目のTVに出ないといけない、⑦ ボーフレンドがいないと言った具合です。

如何でしたか? The Princess Diaries シリーズは第10巻まで出版されていますので気に入られた方はトライしてみてください。2001年公開の映画もYou Tube で見られます。多感な女子高生の早口英語が聞き取れたら本物です!挨拶やレストランやホテルでの会話は早く卒業して本物の英語を身につけてください。

このような色々なお話を native reader の綺麗な英語で楽しめる動画がたくさんありますから、お好きなものを探して楽しんでください。楽しめ出したらあなたの英語は格段に上達することでしょう!

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!

広告

やり直し英語:日常英会話を最速でマスターできる動画!」への1件のフィードバック

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください