やり直し英語:中高英語を試すには!


やり直し英語+西語同時1年でマスター講義51

果たして自分は中学高校英語をきちんと使いこなせるようになっているかどうか!それを知るには易しい推理小説や探偵小説を読んでみるのがオススメです。みなさんが中学高校と6年間も英語を勉強したのに英語は全然ダメと思い込んでいる原因はただ一つ!中学高校で英語を喋ったり、聴いたり、読んだりする練習が少なかったからです。

推理小説や刑事物では「もしそうだとしたら」「犯人の気持ちになってみると」「アリバイがある」など仮定法や疑念・推理の表現が必須ですのでこれらの表現が感覚的に身につきます。しかも大体が男女の恋愛のもつれからの殺人事件か、完全犯罪や遺産相続が多いので読み易くて名作もたくさんあります。

ということでみなさんが東京オリンピックまでにノーベル文学賞作品を原語で味わっていただけるようになってもらうためにも、もう一つだけ次の You Tube をお勧めしておきます。「ローズマリーの赤ちゃん」などでも有名な Ira Levin 作 A kiss before dying (死ぬ前のキス) です。映画の日本語名は「死の接吻」となっています。では画面をclick !

*こんなに悪知恵が働き往生際の悪い悪人がいるものか、こんな男に美女が次々と殺されてしまうなんてと何ともやるせない作品ですが、最後にはスッキリしますので読み切ってください。約2時間半に収められていますが、話の展開にどんどんと引き込まれていきます。出来れば原作でも味わってください。レベル 4となっていますが  google 翻訳片手に十分読めると思います。

ここまで来れば、後はどんどん読書量をふやしていくのみです。3ヶ月で一つの語学をものにするなんてことはほぼ無理な話ですが、楽しいと感じられれば、独学で徐々に上達が可能です。周りを驚かせるくらいハイレベルの域に到達できます。オリンピックまでにバイリンガルも夢ではありません。決して簡単な日常会話レベルの語学力で満足せず本物の語学の習得を目指してください!ご健闘をお祈りします。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!

広告

やり直し英語:中高英語を試すには!」への1件のフィードバック

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください