英語も日本語もスペイン語も同時に!


英語とスペイン語で楽しむ講義 11

米国生まれの2歳8ヶ月になる孫娘の語学力を観察して1週間!お母さんとのコミュニケーションはほぼ問題なく英語で可能です。とにかく朝6時から夜の8時まで昼寝時間 nap を除いても軽く10時間以上はしゃべりっぱなしです。これが語学、コミュニケーション上達の原点です。声を出して、繰り返し繰り返し!何度もなんども!

第2外国語を習得しビジネスや在外勤務で使いこなせるようになるには2000数百時間が必要と言われますが、なんとこの子の場合は、1日10時間、1月で300時間、1年で3600時間になります。

今のところ、英語が母語ですが、スペイン語も日本語も同時進行中でまるでスポンジのように脳みそに吸い込まれていきます。耳だけが頼りの毎日がしばらく続きます。

絵本を読んでやっても英語、スペイン語、日本語なんでもござれ!一心不乱に聞き入っています。すごい集中力です。日本昔ばなしは少し難しすぎかとも思いましたが、もっともっととせがまれ、桃太郎、かぐや姫、金太郎、花咲か爺さん、こぶ取り爺さん、鶴の恩返し等々休憩なしで10話近く観ていました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

もう一つ気がついた点があります。それは一切質問はしないことです。桃太郎のきびだんご sweet dumpling やキジ pheasant も、こぶ取り爺さんのこぶ wart も絵を見てどんどん理解していくようです。

忙しい私達は1日10時間も勉強することは不可能ですが、①ある程度時間をかける、②何度も繰り返す、③声を出して覚えるの3つはとても大事だといえそうです。ひたすら聴いて学ぶ幼児より優っている大人の能力、つまり、読む、書くをも駆使して能率よくより短時間で上達することは十分可能です。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください