第1部 第2章:Tommy’s tantrums の思い出!


カズオ・イシグロ作品 を読んでみよう!❸

「わたしを離さないで」を日本語で一読してから原作に原文で挑戦しています。全部で23章!第1部から読み直していきましょう!原文では各章に見出しはついていません。みなさんで好きな見出しをつけていきましょう!

ただ、人間の役に立つためだけの存在であっても、成長する、勉強する、愛し合う!その意義は何なのでしょうか?

第2章にわたしが付ける見出しは Tommy’s tantrums です。子供の頃のやんちゃや癇癪、いじめたり、いじめられたり!ガラクタ集め、子供の頃に書いた絵、断片的にしか記憶に残っていない記憶をイシグロは見事に蘇らせていきます。トミーの記憶が鮮明に綴られていきます。

IMG_0775

1 This was all long time ago so I might have some of it wrong.
ずいぶん昔のことで多少は記憶違いもあるかもしれません。
2 Nurse Trisha, or Crow Face, as we called her.
看護婦のトリシャはカラス仮面!そう呼んでいました。
3 Fractured skull. Concussion, a lot. 頭蓋骨骨折に脳震盪!一杯!

4 more temper tantrumsもっとひどい癇癪玉 * temper も tantrumも癇癪です。
5 the Exchanges, big exhibition-cum-sale 交換所、それは大きな展示即売会でした。
6 the Sales, the recovery center 即売会、回復センター

7 Let me get back to Tommy.トミーのことに戻ります。
8 the pranks went on pretty steadily. 嫌がらせはかなり頻繁に行われていた。
9 I was mistified. わたしには不思議でした。
10 lunch queue 昼食の行列
*キューとは行列のことです。

11 You mustn’t spread it. 他にバラしたらダメよ!内緒だぞ!
12 That’s just rubbish. からかわないで!
*rubbish はゴミですが、くだらないことの意です!
13 Don’t talk rubbish. was genuinely angry. バカを言わないで!本当に腹が立ちました。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください