カズオ・イシグロ作品 を読んでみよう!❹
「わたしを離さないで」の原作に原文で挑戦しています。全部で23章!第1部から読み直しています!原文には各章に見出しがついていません。みなさんで好きな見出しをつけていきましょう!第3章にわたしが付ける見出しは The Gallery, Madame, Who we were! です。
ただ、人間の役に立つためだけの存在であっても、成長する、勉強する、愛し合う!その意義は何?展示館って?マダム?自分は誰?外部の人間とHailsham の生徒はどう違うのか?
1 Madame was afraid of us in the same way someone might be afraid of spiders. マダムは私たちを恐れていました。蜘蛛を怖がる人々と同じように!
2 Thinking back now, we were just at that age when we knew a few things about ourselves – about who we were, how different from our gurdians, from the people outside. 今振り返ると、そういう時期にさしかかっていたのだと思います。自分が誰で、保護官や外部の人間とどう違うのかを少し知り始めていた時期でした。
3 Not when you’re eight years old. Maybe from as early as when you were five or six, there’s been a whisper going at the back of your head. 8歳の子には無理でした。それでも5、6歳の頃から頭のどこかにささやく声があったのかもしれません。
4 Waiting the moment when you realize that you really are different to them 外の人間とは本当に違うんだとわかるあの瞬間を待ちながら!
如何ですか?難しいですか?わからない単語や言い回しは多少飛ばしてもストーリーの展開は追うことができます。どうしても辞書を引きたければタブレットの電子辞書を片手に如何ですか?
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!