カズオ・イシグロ作品を読んでみよう!13
「わたしを離さないで」の原作に挑戦しています。いかがですか!中学・高校で 6 年間英語を学ばれた方であれば誰でも原作・原文にチャレンジ可能だと思います。原作の各章には見出しがついていません。好きな見出しをつけていきましょう!
さて今回は第2部第12章です。私のつけたタイトルは The Norfolk trip! The possibles? です。クローンにも親がいるのです。「親」は赤ん坊かもしれません。老人かもしれません。
①ノーフォークへの旅とその日に起こったことをお話ししましょう!I want to talk about the Norfolk trip, and all the things that happened that day.
②ポシブルの理屈自体は単純で、特に問題となるような要素はありません。The basic idea behind the possibles theory was simple, and didn’t provoke much dispute.
③私たちはそれぞれに、ある時、普通の人間から複製された存在です。Since each of us was copied at some point from a normal person.
④「親」は赤ん坊かもしれないし、老人かもしれない。年齢は無関係だ。They could have used babies, old people, what different would it have made?
⑤そもそも、なぜ自分の「親」を探したいのかという問題もありました。Then there were those questions about why we wanted to track down our modals at all.
⑥最後には、5人全員で行くことになりました。In the end, thouth, we all went , the five of us: Chrissie, Rodney, Ruth, Tommy and me.
クローン達もやはり自分の親がどんな人か、健康でいてくれるのか知りたいようですね。彼らの運命がとても切なく思えてきます。普通の日常の大切さ、家族との生活の日常こそが貴重なのですね。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!