第3部 第18章:Being a carer’s suited me fine!


カズオ・イシグロ作品を読んでみよう!19

「わたしを離さないで」の原作に挑戦しています。中学・高校で 6 年間英語を学ばれたみなさん!誰でも原作・原文にチャレンジ可能だと思います。

さて第3部 最初の第18章に付けたタイトルは Being a carer’s suited me fine! です。

IMG_0775

①介護人という仕事は幸い私には向いていたようです。For the most part being a carer’s suited me fine.

②介護人になると、突然全てが一人になりました。一人で何時間も田舎道を走り、センターからセンターへ、病院から病院へ移動します。Suddenly you’re a carer. You spend hour after hour, on your own, driving across the country, center to center, hospital to pospital.

③「選べるんだったら、留守の介護人になってやったらどう?」‘If you can choose,’ Laura said, ‘why don’t you become Ruth’s carer?’

④ローラと会ってからほんの数週間後、私は留守のいるドーバーの回復センターを初めて訪れました。I just turned up at Ruth’s recovery center in Dover just a few weeks after that talk with Laura.

⑤私は嫌味のかけらも感じさせないよう、穏やかに言いました。「当然トミーにも会ってくるべきかしら?」「で本当にトミーに会いたいの?」「うん」‘And do you suppose’ – I said  this gently, without a hint of sarcasm – ‘We should think about calling in on Tommy?’ ‘Are you sure you want to see him?’ ‘Yes,’ she said.

介護人になった Kathy は Ruth の介護人になる決断をします。二人は Kingsfield にいるトミーに会いに行くことにします。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください