日の名残り:三日目午前:サマセット州 Taunton にて


カズオ・イシグロ作品を読んでみよう!31

さて、Mr. Stevens の旅行、三日目の午前の章です。とても短い章ですが、今後の展開に重要な要素を多く含んでいます。

旅の途中でも Mr. Stevens は新しい米国人のご主人のために joke の勉強に躍起です。銀器磨きの想い出や Darlington 家の銀器がいかに素晴らしかったかに想いを馳せ、Lord Darlington が徐々に反ユダヤ主義者などに勘違いされていったかがわかってきます。

IMG_0861

①昨夜は、サマセット州トーントゥンの町外れにある、馬車やという宿に一泊しました。夕暮れの道をドライブしていますと、道路脇に茅葺き屋根のこの宿が立っており、鄙びたたたづまいがなんとも言えず魅力的でした。I lodged last night in an inn named the Coach and Horses a little way outside the town of Taunton, Somerset. This being a thatch-roofed cottage by the roadside, it has looked a conspicuously attractive prospect from the Ford as I had approached in the last of the daylight. * thatch-roofed で草葺きの意。発音はザッチ。

②「当地ではめんどりが時を作るものと見えますな」実は、この冗談を思いついた時、私自身はなかなか気が利いていると思いましただけに、農夫たちの反応の鈍さにはいささかがっかりいたしました。‘A local variation on the cock crow, now doubt.’ I had been rather pleased with my witticism when it had first come into my head, and I must confess I was slightly disappointed it had nor been recieved than it was.* the cock crow は 夜明けの意味ですが、難しくてよくわかりません。朝早くから女房連中が亭主を怒鳴りつけるので目覚めてしまうことを引っ掛けて Stevens は気の利いたジョークだと思っています。

③サマセット州マースデンと言えば、かってギフェン社があった村です。ギフェンの黒ロウソクのことはご存知でしょうか。あの磨き粉のことは? Mursden, Somerset, was where the firm of Giffen and Co. was once situated, and it was to Mursden one was required to dispatch one’s order for a supply of Giffen’s dark candles of polish.

④銀器磨き自体は、いつの世代でも大事なこととみなされてきました。「ところで、スティーブンス、ハリファックス卿がな、うちの銀器には目をむいておったぞ」私は正確に覚えております。This is not to suggest that the polishing of silver – particulary those items that would appear at table – was not always regarded a serious duty. ‘By the way, Stevens, Lord Halifax was jolly impressed with the silver the other night.’ I recollect it clearly. * recollect は remember よりも回想する、努力して思い出すの意。最初の二つの not は、二重否定なので両方とった方が理解し易い。

⑤ダーリントン卿が反ユダヤ主義者であったとか、江尾國のファシスト連合と密接な関係があったとかいう、とんでもないデタラメについても、一言申し上げておかねばなりますまい。It needs to be said too what salacious nonsense it is to claim that Lord Darlington was anti-Semitic, or that he had close association with organizations like the Bitish Union of Facists. * salacious は obscene の意味ですが、下品なという意味です。

⑥私が国家の大事の真っ只中で執事を務めることができた、いえ、務める特権を与えられたということです。Namely that one has had the privilege of practising one’s profession at the very fulcrum of great affairs.* fulcrum はテコ、支点、要点の意。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください