都庁の展望案内でスペイン人カップルと!


外国人おもてなし実践講義⑩

ますます増える外国人観光客!東京都観光ボランティア「街中案内(新宿、渋谷、副都心担当」と「都庁案内」、外国人おもてなし語学ボランティア、東京マラソンボランティア等々の英語とスペイン語の多言語ボランティアをして楽しく訪日外国人と交流していますが、そのうちとっておきのものを選りすぐってご紹介したいと思います。

今日は都庁案内でおもてなししたスペイン人カップルのアルベルトとメルチェ!IBERIA航空勤務だそうです。現在マドリッドのセラーノ通りにある日本大使館の移転工事にも関係したことがある技術者だそうだ。

さぞかしもう何度も日本へ来ているのかと思ったら、アルベルトは初めて、メルチェは 13 年振りだという。今回は、明日帰国予定で、たった 4 日間しか滞在できないのがとても残念、次回は日光や京都、奈良にも行ってみたいとのこと。食事はうまいし、とにかく街やトイレが清潔だと楽しそう!

スライドショーには JavaScript が必要です。

(日本の物価は?) ホテル代はあまり変わらないけど、移動する公共交通料金が安い。食べ物もかなり安い!でもビールは高いけど!(メルチェ) 13 年前はなんでも高い国だと思ったけど、今回はそんなに感じない。

とにかく喫煙場所が少なくて困る!ここから一番近い喫煙所を教えて!(新宿駅まで行かないと!この際、訪日記念に禁煙したら!楽しい人生、お互い長生きしないと!)スペインではタバコは一箱 5 duros!イギリスやフランスに比べれば安い!でも、次の喫煙所が見つかったら少し考えてみる! * euro を昔のコインの呼び名のまま duro を使っている。5 euros だと約 630 円!お高めだ!

(私も昔、スペインで学生やってた1970年代、まだワインもビールも一杯 10 円時代、ducados という強烈タバコが一箱 15 円でバンバン吸えたときはよかったけど、20 年以上前にすっかりやめちゃったよ!) ドゥカードスを知ってるのか!東京でスペイン語で思い切り話せて楽しかったありがとう!*スペインはなかなかの喫煙大国だ!屋外での喫煙はかなり緩めだそうだ。

最後に使用済み携帯電話等からのリサイクル金属でオリンピックの金銀銅メダル 5,000 個を作ろうと頑張っている Tokyo 2020 Medal Project について説明すると、二人共、大感激!今度来る時いっぱい中古の携帯持って来ると約束してくれました!世界の潮流、禁煙もよろしく!

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください