とにかくリスニング講義 32
スペルで基本の発音を覚えると英語がスムーズに読めるようになります。案外遊び感覚で英語の発音ができるようになれるのではないでしょうか!ローマ字読みに惑わされないことが大事です。
o は「おー」と読まれない!「おぅ」と読まれます。例えば、no は「のー」ではなくて「のぅ」です。go も「ゴー」ではなくて「ごぅ」です。これまでみなさん試験で何度間違ったことでしょうか?これは何も難しいことではありません。
No, I don’t know. の o は全て「おぅ」です。次の動画で慣れましょう!
No, go, note, nose, code, stove, smoke, open, bone, ghost などは全て「おぅ」です。
他にも「おぅ」と読まれるスペルがあります。oa と ow です。まずは oa です。最後の a は読まれないのです。
toast, road, soak, soap, float, boat, coat, coach, goal なども全て「おぅ」です。
次は ow です。down はダウンと読み、「あぅ」ですが、単語の最後にくる ow は「おぅ」です。
snow, slow, glow, yellow, elbow, narrow, pillow, window, snow, tomorrow などは全て「おぅ」です。
o, oa, ow の三つの「おぅ」ができるようになるとぐんと英語の発音がかっこよくなってくるから不思議です。
もっと詳しく勉強したい人は、「あいうえおフォニックス」の公式ウェブサイト https://aiueophonics.com/ をご覧ください。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!