You can 2020 の超簡単やり直し英語 12
もう一つ動画で河野外務大臣の英語を聞いてみましょう!8月に全館開館されたジャパンハウスのオープニング等でロスアンジェルスを訪問された時のものです。このインタビューには、面白い話が満載ですが、やり直し英語の目標は、単なる海外旅行で役立つ英会話レベルではありません。河野外務大臣並みの会話力、コミュニケーション力をめざそうというものです。
13歳の時に初めてロスに滞在したこと、在米日系人リーダー招聘プログラムの重要性、国連決議に違反を重ねている北朝鮮問題、富士ゼロックスに勤めていたこと、日米貿易問題の課題等々に触れつつ、インタビュアーの質問に答え、「政治家になった以上目標は日本の総理大臣だ!」「少子化時代の中、経済成長を維持するため何らかの構造改革に取り組まないといけない」「父(河野洋平氏)に自分の肝臓を部分移植し、父は私以上に元気だ。検査データも私より良好だ。今ではあげた肝臓を返してほしいくらいだ」等々と述べています。日本のプレスには絶対にいわないであろう気さくさです。
彼の職業は政治家であり、英語は海外への発信に必要なもの、外国の首脳と通訳を介さないで率直に意見交換するために不可欠なものなのです。つまり、身につけた英語力で何がしたいか!この点が英語を絶対にものにしようという決意を生むのです。
今年のノーベル生理医学賞受賞者の本庶佑先生の素晴らしい英語をお聴きになられたと思いますが、彼の本職は医師です。つまり通訳を職業とする人以外、英語とは、仕事や人生をより豊かにする便利なコミュニケーション手段なのです。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!