You can 2020 の超簡単やり直し英語 14
YouTube で往年の名画が full movie で見られるものがいくつかあります。しかも字幕が起こせますので、listening や shadowing にはもってこいです。できる限り音声が鮮明で聞き取りやすいものを探すといいでしょう。
今日は 2004 年の名作 a good woman です。スカーレット・ヨハンソン Scarlett Johansson 主演の名画です。最初の出だしの場面が理解しにくいかもしれませんが、その後は、案外ストーリーを追うことができるのではないでしょうか!
中高で 6 年間も英語を教え込まれてきた私たちですから、一生懸命聞き耳を立てれば、理解可能な部分があるはずです。最初から無理だと諦めてしまわないことが大事です。
ちょっと高級かもしれませんが、面白い表現をいくつか挙げておきますので参考にしてください。
① tragedy of down-and-out: 無一文、落ちぶれものの悲劇 ② pontoon: ブラック・ジャックのこと③ I fancy a quick drink: 一杯パッとやりたいな! * fancy は BrE で like、want の意味、to feel sexually attracted to someone の感じもあるそうです。 ④ 扇子を胸に当てると I love you when can I see you. の意味だそうです。本当かどうかはわかりませんが! ⑤ marital bliss: 婚姻の至福、幸せ一杯のこと ⑥ friend and foe:「敵味方」というときの決まり文句!発音はフォウです。
⑦ twiddle your thumbs: あれこれ考えている時に親指を交差させてぐるぐる回す仕草 ⑧ children’s wacky: 子供のバカ騒ぎ ⑨ I’d rather cut off my arm than see Meg hurt: メグが傷つくのを見るよりは自分の腕を切り落とした方がマシだ。 ⑩ a wanton woman: 浮気女、哀れな女性 11 raison-detre: レゾンデートル、存在理由の意味 12 undying love: 不滅の愛 13 Every saint has a past and every sinner has a future. どんな聖人にも過去があり、どんな罪人にも未来がある。
これで吹き替えなしで洋画を楽しむことができました。あとは場数を踏むだけ!自分の気に入った映画、もう一度見てみたい映画からチャレンジしてみてください。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!