毎日使える簡単 phrasal verbs:ask out で「デートに誘う」


毎日使える簡単 phrasal verbs ②

使える phrasan verbs を増やすには動詞にくっつく前置詞 (副詞) の意味を感じ取ることが大事です。無理に暗記するのではなく自然に身につけることができます。次の動画で更にコツをつかんでください。前回の phrasal verbs から通し番号をつけていきます。(youcan2020.comへ)

4 ask (someone) out:to invite someone on a date
out は「外へ」の感覚で ask out で「外へ行こうと頼む」すなわち「デートに誘う」という意味になります。
例文:Are you free? Can I ask you out?

5 back (someone) up:to support someone
up は「上へ」buck up で「後ろから支える、持ち上げる」という感覚です。すなわち、「誰かを応援する」という意味になります。
例文:I need you to back me up.

6 come across:to find something by chance
across は「横切って、斜めに」come across で「何かを越えてやってくる」の感覚から「偶然何かを見つける」という感覚を味わってください。
例文:I came across this website last night. It is very interesting.

7 do away:to discard, 8 throw away と同じ意味です。
away は「どこかから離れていく、遠くへ行く」感覚です。do away で「遠くにやる」感じで「捨てる」という意味になります。
例文:We should do away with these clothes.

9 get along:to like each other
along は「〇〇に沿ってずっと」という感覚です。状態を示すget にくっ付き「上手くやる、仲が良い」という感覚になります。よく使います。
例文:We get along very well.

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください