🇺🇸🇯🇵🇬🇧 動名詞って動詞を何でも名詞化することです!


これで全部!英語完全マスター講義 4

学校で習う英文法の授業って難しい文法用語がいっぱい出てきてさっぱり理解不能だった!名詞のような働きをする動名詞 gerand と形容詞のような働きをする現在分詞 present participle ってどちらも〇〇動詞+ing ってお経のように覚えたのですが、実はさっぱりわかっていなかった! ( youcan2020.com へ)

次の動画のように、動名詞、つまり動詞の名詞化がどれだけ便利かがわかれば、面白いように使えこなせます。

①I miss you. はみなさんご存知ですね!〇〇が恋しい!〇〇が懐かしい!ですが、miss は他動詞なので目的語がいります。目的語はもちろん名詞です。I miss high school. 動名詞を使うと I miss working there. I miss living alone. のようにどんどん表現が広がります。

高校時代が良かったなあ、懐かしいなあ!あそこで働いていた頃が懐かしいなあ!一人で住んでいた頃が懐かしい。こんな日本語を聞いて英語がすぐに出てきますか?

②形容詞には being をつけて名詞化できます。I miss being young. I miss being busy. これで若かった頃がよかったなあ!忙しかった頃がよかったなあ!と言えます。

③動名詞の前に not をつけるだけでどんどん表現できることが広がっていきます。I miss not working. I miss not being busy. 

④さらに動名詞の中に目的語を入れると動名詞の主語のようになり、言いたいこと、言えることはさらに増えます。I miss her being kind. 彼女が親切だった頃がよかったな! I miss them living in Japan. 彼らが日本に住んでいた頃が懐かしいな!I miss you not being busy. 君が忙しくなかった頃がよかったな!

⑤何度も習った「〇〇を楽しみにしている」 I’m looking forward to + 動名詞も同じように言いたいことがどんどん増やせます。I’m looking forward to him working here. 彼がここで働くのを楽しみにしている。これで未来のことが言えます。

⑥It is a problem. 簡単ですね! Him not coming is a problem. 彼が来ないのは問題だ。Them being late is a problem. 彼らが遅れてきたのは問題だ。

こんな英語正しいの?と思われるかもしれませんが、Him asking isn’t the same as you accepting. 彼が頼むのと君が受け入れるのとは一緒じゃないんだ!受け入れなくても良いんだよ!という意味です。Me firing you was business. 私が君をクビにしたのはあくまでも仕事上の話だ。

文科省のお役人さんたちはご存知でしょうか?これも全て正しい英語、生きた英語なのです。

You can 2020 はみなさんの外国語学習を支援するボランティアサイトです。一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!( youcan2020.com へ)

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください