これで全部!超簡単スペイン語講義 7
「彼に手紙を書く」「本を彼女に送る」などの文章をスペイン語でどのようにして作るか!これができればかなり喋れるようになれると思いませんか! (youcan2020.comへ)
前回習った「私を」という目的語は直接目的の人称代名詞でしたが、二つ目の目的語になる「彼に」を間接目的の人称代名詞といいます。
間接目的語もやはり 6 つです。① me (私に) ② te (君に) ③ le (あなたに、彼に、彼女に) ④ nos (私達に) ⑤ os (君達に) ⑥ les (あなた達に、彼らに 、彼女らに) の 6 つです。
「彼に手紙を書く」がいえれば、スペイン語の文章が完成します。英語では動詞の後に目的語が来ますが、スペイン語では間接目的語「彼に」次いで直接目的語「彼女を」という順番で動詞の前にきます。但し「本を」とか「手紙を」などのように普通の目的語は動詞の後に置きます。
1 Le escribo una carta.* le「彼に」escribo「私は書く」una carta「一通の手紙」を並べると「彼に手紙を書く」という文章が出来上がりです。
2 Mi novio me regaló flores.* mi novio「私の恋人」me「私に」regaló「贈り物をした」flores「花」を並べると「恋人が私に花を贈ってくれた」という文章が出来上がります。
3 Te presento a ella. * te「君を」presento「私は紹介する」a ella「彼女に」を並べると「君を彼女に紹介する」という文章になります。「君を」が直接目的で「彼女に」が間接目的です。
4 Te la presento. * te「君に」la「彼女を」presento「私は紹介する」を並べると「君に彼女を紹介する」となります「間接+直接」の順番なので「君に彼女を」の意味になります。
5 Presento José a María. * presento「私は紹介する」 José「ホセ」 a María「マリア」と並べると「私はホセをマリアに紹介する」となります。
6 Se lo paso. *「彼女にそれを渡す」3人称の間接直接目的語代名詞が続くとき「 le + lo + 動詞」とはならず、間接目的代名詞は le から se に変わり「se + lo」となります。
今日はここまでです。少しややこしいですが、目的語の位置や順番は「間接+直接」の順番さえ間違えなければ大丈夫です。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)