🇪🇸🇯🇵🇪🇸 宮内庁サイトでスペイン語を勉強しよう!


これで全部!超簡単スペイン語講義 8

折角の機会ですので新天皇の御即位に合わせ宮内庁の website でスペイン語を勉強してみましょう!ですが、著作権の関係もあり宮内庁のホームページのURLをつけておきますので是非みなさんで開いて勉強してみてください。 (youcan2020.comへ)

陛下が皇太子時代の 2008 年にスペインで開催されたサラゴサ国際博覧会「水の論壇」シンポジウムでの特別講演のテキストが掲載されています。英文とスペイン語で読むことができます。この陛下のスピーチを勉強するだけで十分みなさんの語学力は相当レベルアップされるものと確信します。宮内庁のホームページは http://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/top/2 です。

どうやって活用するかですが、まず語彙を増やすことが可能です。それとなかなか外国語に翻訳が難しい日本の歴史にちなんだ用語をどのように説明するかなど参考になる情報が満載です。このような単語はなかなか辞書で調べても正しい訳を見つけ出すには骨が折れます。

一例を挙げておきます。スペイン語と英語もつけておきます。

①風車と水車、②日本書紀、③718年の養老律令と833年の令義解、④セゴビアのローマ水道橋、⑤パリの下水道博物館、⑥原子力発電と水力発電と風力発電、⑦下水処理場

1 molinos de viento y ruedas hidráulicas, 2 Nihon Shoki (Crónicas de Japón), 3 Yoro Ryo, un decreto gubernamental del año 718 y la obra Ryo no Gi Ge, publicada en 833 durante el Periodo Heian, 4 acueducto  romano de Segovia, 5 el Museo de las Alcantarillas en Paris, 6 la generación de energía nuclear, de energía hidráulica y de energía eólica, 7  la planta depuradora de aguas residuales

1 windmills and waterwheels, 2 Chronicles of Japan, 3 the Yoro Ryo, a government decree proclaimed in 718, the Ryo no Gi Ge issued in 833 during the Heian Period, 4 the Roman aqueduct in Segovia, 5 the Sewer Museum in Paris, 6 nuclear power generation, hydropower generation and wind power generation, 7 sewage treatment plant

残念ながらスペイン語に訳されている陛下のお言葉やご講演はそんなに多くはありませんが、それだけにこのサラゴサでのご講演は貴重なものでしょう。何度でも味わいたいものです。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!(youcan2020.comへ)

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください