これで全部!英語完全マスター講義 7
カズオ・イシグロ氏の小説を日本語訳で読んでいると、あれっ!これは原文ではどう書かれているんだろうと思う箇所がたくさん出てきます。カズオ・イシグロ作品についての講義ではありません。いかに日本語訳が難しい日本語を作り出してきたかについてです。(youcan2020.comへ)
西洋の言葉や概念が輸入され、もともと日本語にはなかった概念を日本語に訳し、定着させてきた努力には涙ぐましいものがあります。一例を挙げます。学校で習ったダーウィンの進化論で有名な自然淘汰ですが、英語でなんというのか?すぐに答えられる人はそう多くないのでは!
一度聞くともう絶対に忘れないと思います。実はそれほど英語の方が簡単なのです。ズバリ、自然の選択 natural selection でいいのです。なーんだ!超簡単と思われませんか!ちなみにダーウィンのフルネームは Charles Darwin、進化論は The theory of evolution、種の起源は The Origin of Species です。
他にも例をあげてみましょう! 日本語どおりの語順です。
1 赤十字社:赤いクロス Red Cross そのままです。
2 欧州連合:ズバリ、英語に置き換えただけ!ヨーロッパの連合 Europian Union です。
3 油絵:これもズバリ直訳! oil painting です。
4 〇〇先生!:Mr. Mrs. Ms. 〇〇でいいのです。
5 〇〇社長、部長、課長!:これも Mr. Mrs. Ms. 〇〇です。
6 〇〇教授!〇〇博士!:日本語と同じく Proffesor 〇〇、Doctor 〇〇でもちろんいいですが、普通は、名前だけで呼んでいいのです。
外国語は難しい難しいと思い込まない方が得なのではないでしょうか!もっと簡単な英語をどんどん発見していってもらいたいものです。英語がぐんと面白くなると思います。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ! (youcan2020.comへ)