東京オリンピック2020本番まで5年を切りました!開幕まであと1825日!7月24日、選手のみなさんは、大きな目標を胸に、思いを新たにする日となったことと思います。
私たちも、ひたすら開幕を待ちわびるだけでなく、何かを始めてみませんか!
You can 2020は、オリンピックまでに、一人でも多くの人が、語学嫌い、語学コンプレックス、外国人が苦手という思いから抜け出し、外国人を心からおもてなしできるようになれるようお手伝いしたいと思っています!教養レベルの質の高い語学力を身につけ、外国の歴史文化を知る楽しさを肌で感じ、国際社会の中の日本がどう振る舞っていくベきなのかをじっくりと見つめ直していただければと思います!
5年あれば、バイリンガル教養人になるのも夢ではありません!と同時に、世界共通語となりつつあるスペイン語を英語と合わせてマスターしてもらいたいと願う野心的なサイトです!
必要なのは、あなたの「やる気」と、ひょっとしたらまだやり直せるかもという気持ち、「やれそうな気」だけです!You can 2020は、「やる気」と「やれそうな気」をもってもらえるような楽しい情報を発信します!「やる気」と「やれそうな気」を持って、がんばろうという気になった人をとことん応援します!
急がば回れ!ゆっくりと着実に進みます!ただ、英検やTOEFLやTOEIC合格を目指したり、中学や高校の英語の復習や、短期間で旅行会話や日常会話を詰め込みでマスターするというのでは、あまり楽しくありませんね!
楽しくないことは、長続きしません!
日本にやって来た観光客と話をする
外国人と友達になる
外国人に日本食をすすめる
外国人と区別がつかないような発音ができるようになる
もちろん外国を旅行する
ハリウッド映画を英語で見る
スペインの人気小説「情熱のシーラ」のドラマをスペイン語で聞く
現地の人の暮らしや歴史・文化を知る
英語圏やスペイン語圏の高校・大学に留学する
アジア・欧米・中南米・アフリカ・大洋州等の現状を理解する
外国の新聞の社説を読む
ノーベル文学賞の作品を言語で読む
外国の研究論文を言語で読む
外資系企業で仕事する
外国の研究機関で働く
国連職員を目指す
New Yorkで渡辺謙のように「王様と私」を熱演する、
宇宙飛行士になる、、、、、、、!!!
もしも、語学ができたらと想像するだけで、楽しくないですか!
どんな達人も、最初の一歩は皆同じです!
自分の語学で何をしたいか!まさにそこに上達の鍵があります!いよいよ次回から勉強開始です!