I have a book. 瞬時に意味がわからない日本人はまずいないのではないでしょうか?I have to read this book. これもほぼ大丈夫ですね!
ではスペイン語です。Tengo un libro. テンゴ ウン リブロと読みます。意味は「私は本を持っています」です。Tengo que leer este libro. テンゴ ケ レエル エステ リブロ と読みます。意味は「私はこの本を読まないといけません」です。アクセントに気をつけてローマ字読みすればすぐに通じます。
Tengo が動詞で「私は持つ」という意味です。英語の I have を一語で意味します。Tengo que はズバリ have to と同じ!「私は〇〇しなければならない」という意味です。
構文を見てみます。I have a book. が SVO 型、 I have to read a book. が SV 型です。スペイン語の Tengo un libro. も Tengo que leer este libro. も構文的にはほぼ同じですね。
リブロ libro が「本」を意味することも容易に分かるでしょう。同じくread が レエル leer であることも!
英語には5文型しかないのですから、もう既に5文型のうちの2つをマスターしたことになります。ここまで理解できない人はまずおられないと思いますがいかがですか?
英語もスペイン語も同時に勉強することは可能というか、その方が面白いのです!やり直し英語プラス新たに始めるスペイン語です!これこそ最強の勉強法だと思います!
日常会話を日本語とスペイン語で!この程度なら日本語がきちんとしゃべれて自転車に乗れる人であればだれにでも可能です!我々の記憶力は無限です!記憶力が悪いのではなく、頭を使わないから覚えないのです。頭と語学は使いようなのです。
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは英語ができる人を羨ましく思う嫉妬心、英語を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことです!