カズオ・イシグロ作品を読んでみよう!27
私の高齢化対策、認知症防止策はカズオ・イシグロ作品です。取り敢えず映画になった『私を離さないで』Never Let Me Go と『日の名残り 』The Remains of the Day の 2 作だけでも十分でしょう。もちろん、素晴らしい英語の羅列!この二冊だけで十分誰にでも自慢できる気品ある英語が身につくと思います!外交官にもなれると思います。この 2 冊をどうにか丸暗記して、英語を native 並みに高めたいと思われませんか!
次の動画は、Never let me go についての Kazuo Ishiguro 氏のコメントです。人生の目的はただ長生きすることではない、人生を 30 年と思って生き切るというのも有りです!
1 My theme is very simple and very eternal. 私のテーマはとても単純で永遠なものです。
2 What I wanted to talk about was the natural lifespan of human beings. 私が取り上げたかったのは人の寿命!
3 The fact that our bodies are any designed to last so long and ever the best of us, the healthiest of us, well after 80, 90 years. 我々の体は、 80 年、90 年以上も長持ちするように、できれば、ベストで、健康でいるように、できている。
4 I tryed to figure out what’s important in our lives. 何が人生にとって大事なのかを描き出したかった。
5 Their life spans are about 30 years, a very compressed concertina kind of way they go through all the big crisis and questions that we all go throuth, but it’s kind of all sqeezed into thirty years. 彼ら(クローン)の人生はせいぜい30年、圧縮されたコンサーティナ( 6 角形の小型アコーデオン)のような人生ですが、全ての危機や人生の疑問が30年の人生に凝縮されているのです。
6 Our time is limited. What to do, when we realize the thing that become very important to finish properly? 我々の人生は限られています。人生をうまく終えることが重要だと悟る時、一体何をするのか!
7 The really worthwhile thing! 本当に価値ある人生として!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!