時事英語:トランプ大統領が国連で笑われた!何と言ったか聞き取れましたか?


中級英西時事ニュース講義42

トランプ大統領の 2 度目の国連総会での演説で、冒頭から自分の政権になってからの成果や業績を自慢しますが、会場からは失笑が漏れました。日本の報道でも報じられましたが、何が起こったか理解できましたか?

先ずは、演説の冒頭から聴いてみましょう!
① Madam President, Mr. secretary-general, world leaders, ambassadors and distinguished delegates, 議長、事務総長、世界の指導者のみなさま、各国大使及び代表団のみなさま! * 国連や国際会議でのスピーチの一般的な始め方で、主だった出席者に呼びかけます。

② One year ago, I stood before you for the first time in this Grand Hall. I addressed the threats facing our world and I presented a vision to achieve a brighter future for all of humanity. Today, I stand before the United Nations General Assembly to share the extraordinary progress we’ve made. In less than two years, my administration has accomplished more than almost any Administration in the history of our country.

1年前、私はここでみなさんの前に立ちました。世界が直面している危機について述べ、輝かしい未来に貢献するためのビジョンを述べました。今日、私は我々がなし得た素晴らしい前進をみなさんと共有したいと思い、国連総会の場にいます。2 年にも満たないうちに私の政権は米国の歴史上のいかなる行政府よりも多くのことを成し遂げたのです。

③そして次の様にいいます。America’s so true. アメリカの成果は本当なんですよ!

④すると会場から意に反し失笑とため息が!それに答えてトランプ大統領が一言!I didn’t expect that reaction but that’s okay. こんなリアクションは期待していなかったんだが!まあいいか!

といわれても、失業率の低下、株式市場の活況、減税、北朝鮮との対話等々、延々と自慢話が続きますので、後の部分は動画で聞き取ってください!色々といわれ続けているトランプ大統領ですが、その人柄は十分伺えます。面白い大統領です。次の単語を自分のものにしながら聴いてください。

to brag, to plunder, mayhem, havoc, slaughter, to embezzle, a windfall, dire, egregious, encroachment, abject poverty, misery, accountability, to transpire, inheritance, to unleash, to embrace, to endure

スペイン語では jactarse, saquear, hacer estragos, estragos, masacrar, malversar, ganar dinero inesperadamente, atroz, atrocidad, usurpación, pobreza extrema, miseria, responsabilidad, transpirar, herencia, desatar, abrazar, soportarとなります。

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでに世界とコミュニケーションが取れるバイリンガル国際人になることを目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、自分でもやれそうかなと思い立つことだけ!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください