やり直し英語+西語同時1年でマスター講義❺ Fast Speech Day 1 (その2)


Day 1 は Linking Consonant to Vowel (子音を母音につなげる要領で発音しましょう)というテーマでした。どのくらい聴き取れましたか?

Day 1 の例文を一緒に見てみましょう!これで完璧に理解できるはずです。

ヴァ:I have a question. 一つ質問があります。SVO型です。

タッチt:I attach it. それを添付します。SVO型です。
ナジー:I increase energy. 気力アップ!充電する!これもSVO型です。
クォバー:I walk over a puddle. 水溜りの上を歩く。これもSVO型です。
ゲィン:Listen again. もう一度聞きなさい。命令形です。動詞は原型のまま使いますね!

チャップ:Let’s catch up. 追いつこう!Let’s  は Let us の短縮形で「〜しましょう」でしたね!
ムォー:Come over. うちに来いよ!これも命令形です!原形です!
メイシング:You look amazing. 君は素晴らしい!これはSVC型です。
ジョブリ:I jog around the block every day. 毎日ワンブロックジョッギングする。長いですが、SV型です。

一つの phrase や sentence は続けて読みきる感じです。しかも苦手な子音は次の母音を探してくっつけてしまう要領です。どうですか!英語に耳が慣れてきる気がしませんか!

ご健闘をお祈りします。少しづつ、ゆっくり!あれこれって英語で何て言うんだったけ!そう思うことだけで上達の兆しありです!

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!邪魔なものは語学ができる人を羨ましく思う嫉妬心、語学を見放すこと、尻込みすること、今更と諦めてしまうことです!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください