Day 12 は native が早口で話すときに is, of が短縮 (contraction)されることについてです。このレッスンは少し練習が必要ですが、コツがわかれば難しくありません。相手の言うことが聞き取れないと不安になりますが、なぜ聞き取れないのかがわかれば、なーんだということになります!
*is は ‘s になります。同様に what’s, it’s, that’s となり、とても早く、’s が何の意味かを瞬時に理解する必要があります。of も schwa か単に f のみの発音に短縮されてしまいますので注意が必要です。
今日も Jennifer 先生にお願いしましょう!中学高校で6年間英語を勉強されてきた方でしたら聴けるはずです。先ずは、下の You Tube かココ を click して聴いてみてください。
Cassie’s(is) coming over there.
Nick‘s dad just called.(ニックのお父さんがたった今呼んだ)
*k’s の s、これは所有格の s でした。
I know it’s(has) been a while.(ちょっと前だって分かってるよ)
*この ‘s は現在完了形の has でした。
How’s(is) it going? (調子はどう?)
*この ‘s は現在進行形でした。
最後の例文はとても早いので耳を澄まして聞いてください。
December is(‘s) one of the busiest manths.
It has(‘s) been a long time.(ずいぶん前だね!)
What is(‘s) new with them?(彼らになんかあった?)
Some of(schwa f) them have visited.
如何ですか?こんな授業って面白くないですか?頑張ってください!
You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!