やり直し英語+西語同時1年でマスター講義24 Fast Speech (Day 19)


Day 19 は have, has, had といった助動詞の h や 代名詞のhe, him, her の h が消えてしまう発音についてです。このレッスンの内容にトコトン慣れるのが英語聞き取りのキーポイントだと思います。まさに習うより慣れろです。

相手の言うことが理解できるようになるには自分でも発音でき使えるようになるのが一番です。なぜ聞き取れないのかがわかれば、なーんだということになります!

Jennifer 先生と例文を見ていきましょう!中学高校で6年間英語を勉強されてきた方でしたら聴けるはずです。先ずは、下の You Tube かココ を click して聴いてみてください。

I should have(shoulduv→shoulda) told you.(シュダブ)
I could have(coulduv→coulda)done it.(クダブ)
I might have done(mightuv→mighta) it.(マイダブ)
I would have(woulduv→woulda) done it.(ウダブ)

*have, has, had の短縮形に慣れましょう!
I’ve seen it.
She’s seen it.
He’d seen it.

*語頭の h の短縮形です。
Call her.(Call’er コーラ)
Did he call?(Did’e call? ディディ)
I told him to.(I told’im to. トゥlディム)

*下線部に気を付けて聞いてください。
You should have told her.
What have you done?
Didn’t he tell you?
I told him already.

如何ですか?こんな授業って面白くないですか?頑張ってください!

You can 2020 はみなさんと一緒に東京オリンピックまでにバイリンガル国際人を目指します!誰にでもできます!可能です!必要なのは、やれそうかなと思い立つことだけ!人を羨ましく思ったり、尻込みしたり、今更と諦めてしまわないことです!

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください